読者登録させていただいた方からのメッセージを読みながら、
「自然派WEBとは?」を考えてみました。
実は、備忘録として始めたアメブロを、
もう少し有効活用しようと考えてます。
その中で、ブログタイトルやニックネームなど、
しっくり来るものが見つかるまで、何回か変えていこうと思ってます。
その途中で出てきたのが「自然派WEB」という言葉でした。
※近い将来、使ってない可能性もあるので、
ここまでは少し説明的に書いてみました。
もちろん言葉と言葉を組み合わせた造語なのですが、
検索したら私のアメブロのルーム(笑)が2位に、1位はバリバリのWEB会社でした。
さて、この造語に秘めた想いですが、
ここ数年、種を植えてきた”自然”関係への「WEBの種」。
既に、芽はだいぶ出ていますので、
今年はそれを明確に育てようと思ってます。
また、自然と離れたインターネット活動では、
最近よく感じる”無駄が多い”部分を、もっとシンプルにできないのか。
”意味の無い量産”に相反すること、
そう取ってもらえればいいのではと思います。
エコなWEB活用。
まだまだ説明には言葉が足りませんので、
考えがまとまったところから、今後も書いていこうと思ってます。
って、この日記自体がまだまだ備忘録です(^_^;)