この前、会社帰りに串揚げ屋さんに行ってきた 音譜

先日、京都に行った時から、串揚げが食べたくてしょーがなかったんだけど、

京都には長居しなかったので食べれなかったのだ しょぼん


その日は調度、20時くらいに仕事を終わる友だちがいたので、

「なんか食べてこーよ ラブラブ」って話がまとまり、串揚げ屋さんに行くことにした。

名古屋ってあんまり串揚げ屋さんがないんだよね。

地鶏が美味しい(名古屋こーちん ヒヨコ)のせいか、焼き鳥屋は沢山あるのにね。


行ったお店は、ここ、 「歌舞伎・家・栄B1」


平日だったせいもあって、その日にコースの予約がとれた。

2人なのに、飲み放題付きの、「蟹&串揚げ食べ放題」コース、3500円です あせる

あんまり食べも飲みもしなかったので、完全、「負け」だったのですが あせる


実際のところ、蟹はどうでもよかったんだけどね。

でも蟹なしの串食べ放題は2000円。飲みホが1600円(クーポン使って1200円)なので

あまり変わんなかったし、蟹付きにしちゃいました。


食べ放題の串は、最初、20種類の串が出てきて、全部食べ終わったら

次が頼めるという方式。

はじめてだったし、いろいろ食べたかったからよかったけど、

2回目以降だったら、食べ放題じゃなくてスキな串が食べたいかな?


自分で揚げて食べるのって初めてだったけど、めちゃ楽しかった ねこへび

なんだかさ、揚げてもらったもの、食べると、好き・嫌いとか全面にでるけど、

自分が揚げると、多少嫌いなものでも、美味しいんだよね にひひ


でも、店員さんの教育がちょと悪いお店だった。

なぜなら、コースは「ご飯・デザート付き」なのに、どちらも頼んでないうちに

オーダーストップになってしまったのだ。(時間的に)

こういうときは、「そろそろ、ご飯どうですか?」とか「デザートいかがですか?」とか

聞いてほしかったなぁ。


次はまた、別の串揚げ屋さんに行って、食べ比べしてみよーと思いまーす べーっだ!