形見きものお助け本舗〜お客様のオーダーがま口ポーチ〜 | 形見きものお助け本舗

形見きものお助け本舗

静岡県浜松市にて20年

http://katamikimono.jimdo.com/

433ー8124
静岡県浜松市中区泉3ー1ー59
ギャラリー風悠
☎︎番号053ー473ー3589

ご覧いただきありがとうござます⭐️

先日日経新聞さんで紹介していただきました☺️
ありがとうございました😄

既にお問い合わせをいただいており、とても嬉しくおもっています😉

本日は裂き織りの展示会とお客様のオーダー商品のご紹介をさせていただきます😌

今回も遠方の方からのオーダーでしたので、メールやFAXなどを使い打ち合わせをさせていただきました😌

折鶴柄の羽織からがま口ポーチとお数珠入れです😚
裏布には羽織の裏についたいた胴裏を使いました😄
あまり着用されていないのか、綺麗な状態のままの羽織でしたので胴裏もとてもきれいなままなのです😊

{BB1897C0-8AEE-41A3-B7BE-D230B7CE4FD0}

{B773F41D-235A-410E-8818-7438FDD1A3AB}

{C60D8021-59B8-4B62-8E01-05372D3166C7}

{ED4B7D92-ACC2-4501-9407-1BD292AA46EA}

{5A607956-DE8B-4118-8547-417F2CFE54F8}

{B270407E-FE62-4A21-BD77-88DAC214034C}

今までも躾のついたたままのお着物や帯をリメイクさせていただきておりますが、タンスの中にしまいこんだままですとカビや虫喰い、痛みが酷い場合があります。

久しぶりにタンスを開けてビックリ!!!
すり方も多いようです。
思い出のお着物がある方は、定期的にタンスを開けて風を通してあげてくださいね。