形見キモノお助け本舗〜お仕立て上がり〜松本様☆ | 形見きものお助け本舗

形見きものお助け本舗

静岡県浜松市にて20年

http://katamikimono.jimdo.com/

433ー8124
静岡県浜松市中区泉3ー1ー59
ギャラリー風悠
☎︎番号053ー473ー3589

こんにちは☆

本日はオーダーいただいたバッグとポーチのご紹介です(^○^)

先日、帯とお着物を持ってこられたお客様のオーダーバッグとポーチが仕立て上りました😄

2016年8月30日の記事にアップさせていただいているお客様です✋
有難いことにオーダーが立て込んでおりましてなかなかブログのアップも毎日できず、楽しみにしていただいている方に申し訳なく思っております。

少しずつですがご紹介等もさせていただきますのでこれからもよろしくお願い致します。

{1E535F1D-5BE0-492A-92E7-4D90E8E58095}

{D09B7311-46E2-442C-A373-F607CDEB0A93}
 {68CB5C3D-0027-43BC-B1F7-D5F0D2F3F1FE}

お客様がお持ちになられたものは上記の3点です。

1点ずつご紹介させていただきます😄

ウールの博多帯がこのように変身致しました😄

{F15021BB-46B2-4E22-B68F-C3ECE10FC73A}


{C1D57853-D760-4B5F-8BE3-AD11E849D89F}

{9D959412-5DAC-4E1F-B668-148E5A2E5797}
内袋にはお持ちになられたお召しの羽織りを合わせております。
{DDB70CF7-E8FD-410B-9094-04E4D33FB599}

そして反物のままお持ちになられた正絹の
絞りはポーチにお仕立て致しました☺️
{FC20A09F-C594-4400-9B29-9E38D59083C3}


ポーチの内袋には当店でご用意した下記の帯地を合わせました☺️

{663A8E90-3AC1-4381-A7B0-CB23272128FB}
ウールの博多帯はこれからの季節にピッタリで華やかなバックに仕上がりました😌

松本さま 
ありがとうございました☺️


台風が近ずいております。。。
幼稚園が休みになるんじゃないかとハラハラしている母と、休みになるんじゃないかと、ウキウキしている娘。

午後もお気をつけてお過ごしくださいませ。。


ギャラリー風悠
アトリエ風悠ホームページはこちら

思い出お着物お助け本舗