三連休を楽しまれていますか?

 ワタシは昨日のお茶のお稽古以外特に予定を入れておりませんお茶

 来週職場の慰安旅行温泉なので今週はお掃除と衣替えワンピース(←まだしていませんでしたビックリマークてへっべーっだ!)

 まずはカーテンのお洗濯をグッド!

 カーテンはよい気を家の中に留め、悪い気を外へ出すアイテムひらめき電球フィルター的な役割が発揮されるよう、シーズンごとの洗濯を心がけると良いそうアップ

 白い雑巾と天然塩を使って壁を水拭きしますグッド!

 壁はその空間にこもるさまざまな気を吸収しているので、定期的に水拭きをして運をリセットしますアップ

 カーテンのお洗濯と壁の水拭きは八月初旬以来三ヶ月ぶり時計三ヶ月に一度のサイクルでの実践を理想としておりますキラキラ

 これまでは悲しいことがあってしょぼんようやく(これではいけないっしょぼん)とまさにリセットを目的として壁拭きを行っていたのですがダウン今回初めて気持ちのうえでマイナスからゼロを目指すリセットではなくプラスを意識したリセットになりましたアップアップアップ

 拭きながらそのことに気付いてニヤニヤするワタシ得意げ

 白い壁が光を増しているカンジニコニコお部屋のグリーンもより生き生きと感じますクローバー

 カーテンをお洗濯するということは窓が目につく…もちろん磨きましたグッド!

 美しさやステイタス、出会いの運気を司る窓や鏡ひらめき電球2009年九紫火星中宮年には特に意識したい箇所ですよね音符

 網戸も拭いてお部屋からスムーズに悪い気を出しましょうパー

 旅行月に塩竃神社で頂戴したお塩と白檀のお香で「気」の浄化をします音符

 「気」の浄化法の詳細は李家幽竹先生の著書を御覧になっていただきたいのですが本「部屋の中央に立ち、自分がなんとなく気になる方向を向きます」ひらめき電球

 毎回その「気になる方向」にあるお香が燃え尽きるのに時間がかかるのですよね…ショック!

 余裕をみて30分後にお部屋に入ったのですが、今回もあと少しで燃え尽きるところでしたガーン

 燃え殻が渦を巻いているのではないのですが…これからも定期的に空間の浄化をしてみますグッド!

 明日は床の水拭きをしたいなぁ~ラブラブ!

 あっ!?力尽きて衣替えワンピースまだだったーショック!

本李家幽竹先生の著書を参考にさせていただいております本