いつもお世話になっているお着物のリサイクルショップで始まった「盆略手前」の講座に参加してまいりました!
どうかお師匠には内緒ってことに…(汗)
お盆の上でお点前をするもので、お湯もポットからで良く、自宅で手軽に点てたい時に良いですよね♪
六回通って一通り身につくそうなので、ボチボチ楽しみたいと思います。
☆ ☆ ☆
六月は単衣の季節♪本日初おろしの…

蘇芳に白の江戸小紋・角通しの単衣にグレーの半幅帯を貝の口に結びました。
江戸小紋・三役のひとつ、角通しはこんな感じです。

袷で仕立て直したいくらい(笑)ですが、ゆくゆくは夏のお茶事に活躍してくれそう(喜)
和服を身につけてお茶のお稽古をする…毎回にんまりしてしまう風水開運行動そろい踏みです♪
どうかお師匠には内緒ってことに…(汗)
お盆の上でお点前をするもので、お湯もポットからで良く、自宅で手軽に点てたい時に良いですよね♪
六回通って一通り身につくそうなので、ボチボチ楽しみたいと思います。
☆ ☆ ☆
六月は単衣の季節♪本日初おろしの…

蘇芳に白の江戸小紋・角通しの単衣にグレーの半幅帯を貝の口に結びました。
江戸小紋・三役のひとつ、角通しはこんな感じです。

袷で仕立て直したいくらい(笑)ですが、ゆくゆくは夏のお茶事に活躍してくれそう(喜)
和服を身につけてお茶のお稽古をする…毎回にんまりしてしまう風水開運行動そろい踏みです♪