二ール・セダカ「雨に微笑を」をBGMにお楽しみください♪
ニール・セダカ
☆ ☆ ☆
Wonderful Life~風水で素晴らしい人生を♪~ のはとこ♪さんの運転で金沢二日目のお宿へ。途中の酒屋さんでお水とビール、その日の恋するHappyMailのアイスを買い求めると…外は土砂降りの雨!
はらら~(汗)金沢は雨季(?)だと聞いておりましたが…実はこの雨は翌日の序章に過ぎませんでした。
お世話になるお宿は、辰口温泉「まつさき」。文豪・泉鏡花ゆかりの宿(←皇族や文豪が泊まったことのある宿は北西にぴったり☆) とのことでした。
お迎えの人数の多い車寄せから、池を跨ぐ回廊を渡り、入り口へ。ここで何故か瓶の割れる音が響き、見るとビール瓶が割れている?酒屋さんで誰か瓶を買ったっけ?(←詳細は、はとこ♪さん に聞いてみよう)
脱がなくて良い場所で靴を脱いだりと、少し背伸びをしすぎた感を露呈しましたが、お部屋の準備ができるまでと通されたお茶室でお抹茶とお菓子をいただき、気分を落ち着かせる私たち。
金額をプラスしてお願いした本日のお部屋は源泉のお風呂があります♪(歓喜)
私にとって初の試みは仲居さんに心付けを渡すこと(汗)この時だけ何故か年功序列をうたうFlowers in full bloom のmomoさん(苦笑)おかしなことを口に出す事無く、無事に手渡すことができました。
お風呂はもちろん源泉かけ流し♪はとこ♪さん&日々発見☆ のカエさんチームとmomoさん&ふゆチームでお風呂に入りに行きましたが、源泉が直接流れ入る温めの浴槽にばかり入っていました。毒出しなのか、大浴場の暖簾のかかった棒をこめかみに受けるmomoさん。momoさんにワンバウンドしたのを頭頂部で受けた私(泣)
泉質は人間関係運・仕事運に効果を発揮する塩化物泉。塩辛さは「火」の気をもつため、からだにたまった毒(悪い気)を断ち切ってくれます。運気低迷中に入りたい湯。変化の気もあり、仕事・恋愛などすべてにおいて自己変革をもたらしてくれるそうです。
お夕飯は北西の開運食☆懐石料理。いつもは途中でギブアップの私も完食(笑)デザートのメロン(←これも開運食)まで全て胃袋におさまりました。大女将&若女将のご挨拶を受けるのも初めてで、即座に正座する私(笑)
お部屋に戻ってmomoさんと日本酒をちびりちびりと(笑)
[密告]momoさんはぐびぐびですね。日本酒はあまり飲めない私を気遣ってくださったのでしょう(←仕返しがコワイ…です)
全員でブログを同時にアップ♪打っている自分達が誰よりも楽しんでいましたね。
[密告]モバイルからのブログ投稿に慣れていない三人、誰とは言いませんが色々と苦労してアップにこぎつけたようです。
寝る前にもう一度大浴場へ♪湯上がりにお水のちビールをいただき、微酔いで床につきました。
☆ ☆ ☆
翌朝も早めの起床のち大浴場へ♪おばちゃんパワーに押されながらも源泉の湯槽はしっかりキープ(笑)
二度寝したのちせっかくのお部屋風呂につかり、出発準備と朝ご飯をいただきました。
momoさん曰く「腕白」に成長した私の胃袋は、臆する事無く完食(苦笑)
お世話になった仲居さんに「捨ててもよい傘があったらいただけませんか?」と無理を承知でお願いすると、かなりしっかりとしたものをくださいました♪お世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
いよいよ旅の最終章の幕開けです☆
*このブログは李家幽竹先生著「幸せになる旅行風水」「新版絶対、運が良くなる旅行風水」を参考にさせていただいております。