無事に合流し、高速バスで金沢市内へ♪

 金沢での最初の食事は、Flowers in full bloom
momoさんの案内で牛筋を定食でいただきました。定食にはグラスビールがついており、平日のお昼からぐびっと(笑)

 [密告]momoさんはジョッキビールを追加なさっていました♪私にこの方のお相手がつとまるか…不安(震)

 Wonderfull Life~風水で素晴らしい人生を♪~
はとこ♪さんとの待ち合わせには少々時間があったので、金沢駅隣接のショッピング街を散策。そこで見つけました♪
200611131833000.jpg
 「李家幽竹花風水Calender2007」「李家幽竹の風水家計ノート2007」「2007李家幽竹の風水ダイアリー」です♪

 ノート・手帳は北西のお土産に最適☆どうせ買うなら吉方位でと…カレンダーと家計ノートはこれまで発見できず、カレンダーはひとつしか置いていなかったので嬉しかったです(歓喜)

 そしてOPENしたばかりのSTONE MARKETへ♪

 今回の旅では自分用に宝石つきの指輪かムーンストーンのブレスレットが欲しいなぁ♪と計画していました。残念ながらSTONE MARKETでの出会いはありませんでしたが…旅のメイン☆はとこ♪さんとの出会いがここでっ!

 momoさんの携帯電話に連絡が入ってから、ジュエリーを物色しつつ(笑)ちらちらと人探し顔の方を見ていたのですが、(あっ、この人だ☆)と思った方が、やはりはとこ♪さんでした。

 初めてお会いするはとこ♪さん、黒髪に白いお肌の持ち主のまるで日本人形のような、(十二単衣を着てもらいたいっ)と思う、和美人さんでした。

 お話しの楽しい方で、どちらかというと私と同じツッコミ系(←はとこ♪さん、気を悪くなさいませぬよう)でしたね。

 はとこ♪さんの案内で金箔打ちのあぶらとり紙を買いに(←北西のお土産に最適☆)♪

 三人が忍者屋敷を見学する間、我儘を言って別行動を♪西茶屋街を経由しつつ、九谷焼仙光窯元を見学してまいりました。

 陶芸の経験もなく、ろくろを見るのも初めてでしたが、なかなか興味深かったです。ちょうど紐で切り離す場面を見ることができましたが、視線のある中で作業するのは集中力が必要だろうなぁ、と感心しましたよ。

 お待ちかねのお買物時間は金沢の中心街☆大和デパートへレッツゴー!

 momoさんと私は真っすぐにとあるジュエリーショップへ(←momoさんのブログを読めば一目瞭然)そこの販売員の方が素敵な気さくな、お話も楽しい方で、私の身につけているネックレスがそのお店のものだとわかると、早速クリーニングしてくださいました、わ~い♪

 左手の人差し指にするリングを何回も試着させていただいたのですが、何かが頭の中でカチッとはまらずに結局購入にはいたりませんでした。

 momoさんは素敵な出会いを手にしていましたよ♪日々発見☆
カエさんは私と同じく見送ったカタチとなりました。

 はとこ♪さんが予約してくださったお店でコース料理とドイツの白ワイン(←北西の開運食)をいただき、金沢初日のホテルへ。


[追加密告]momoさんは赤ワインを追加なさっていたような…。

 シングルユースだったのでチェックイン後はそれぞれにのんびりと♪私は寝てしまわないうちにお風呂にお湯をはり、日本酒風呂を楽しみましたよ。

 [密告]チェックイン直後にカエさんが楽しいことをやらかしてくれたようです。これはおそらくご自身で記述してくださることでしょう(ニヤリ)

 最近お仕事で午前様続きの彼にメールをすると「今月末(マラソンの)大会走る人だから太ってこないでね」との返事(汗)言うことをきいたかは…同行者がご存じです(苦笑)

 そしてこの日に見た夢が翌日に繋がります…?

*このブログは李家幽竹先生著「幸せになる旅行風水」「新版絶対、運が良くなる旅行風水」を参考にさせていただいております。

     ☆     ☆     ☆


 今日はどうしても薔薇を飾りたくなりました♪