ふゆ姫の吐息-万歩計


日暮れまでに 津田沼駅に到着。
暫く タクシーを待つものの
1時間に1台くればいいほう。

乗ったとしても 目の前から進まず
どれだけメーターが上がるのか不安。

駅で避難所への地図を頂いたので
そちらに泊まることにしました。



ふゆ姫の吐息-避難所



ビスケットが配られて 1枚いただいた。
日付が変わる頃に 救急アルミシート。
皆んな 金色星人になった・・・

暫くして 指をすりむいていることに気がつく。
そういえば 展示会場で落下物をよけたっけ・・・

体育館には 3台のストーブ。
みんな椅子に座って 暖をとっていた。

私は身体を休めたくて コートを床に敷き
使い捨てカイロを身につけ アルミシートにくるまった。
シンシンと冷え込む床。
何度となくやってくる余震。
サイレンの音。
殆ど 眠ることが出来なかった・・・



ふゆ姫の吐息-MD

いつもはラジオを持ってでるけど忘れちゃって
持ち出したMDに 好きな番組で
採用された部分の録音があって
これをずっと聞いてた・・・

お顔なじみのMC&アシスタントさんが
自分の名前を呼ぶ度 安心感が増した。

震災から2週間。
被災者の皆さんに 束の間でも 
心を 何かに託し 癒せるものがあるのだろうか・・・

色々書きたい事はあるのですが
「買占めパニック」がある今 もう少し先のばしにします。
あとは この震災を忘れないうちに 
自分がどのくらいの距離・時間を歩けるのか・・・
時間があるときに確認を・・・
病後の私にとって その経験が何よりも役に立ちました。