今更ながら、3月に行って来た台湾旅行のレポートを書くなりなりw


浜松町から久々にモノレールに乗って、やってきました新国際羽田空港。

羽田自体来るのがどれ位ぶりなのか正直わからないほど久々だよ…


ふよよのブログ-120316_0721~0001.jpg


前回飛行機乗ったのって…何年か前に韓国行って以来かなぁ~。

その時は成田から行ったからホントに久々。

羽田までは色々電車が開通してたりするので、来る前にさんざん調べたんだけど

余計わからなくなっちゃってたんだけどもね。

来てみたらあっさりついたわwww


ふよよのブログ-120316_0723~0001.jpg


うひひw

テンション上がるねwww


何でいきなり台湾に行く事にしたのか。

正直よく覚えてないんだけども、たぶん同行してくれた水城嬢の話に触発されて

『台湾行くか。台湾。』

…っとなったんだろうなぁ~www


困った事に、フットワークが軽いんで即行動www


ただし、行動力はあるんだが機動力が弱いので相手をそそのかす口が搭載されてましてwww

まずは水城嬢を口説く。

速攻で快諾が得られましてwww


次にりまさんを口説くンだが…新婚さんなんだよねぇ~。

ちょっぴり躊躇してたんだけど、ここで誘惑の呪文をつらつらささやきますよっwww


マンゴーやらフルーツがやたら旨いらしいよぉぉ~

甘味パラダイスみたいッスよぉ~

お茶、旨いらしいよぉ~

写真、メールでバカスカ送っちゃうよぉ~


はい、陥落www


旦那にも事前から手を回してあるのでココは一切問題無しでwww

その後転勤が急に決まってしまったので仙台からわざわざの参加って言うね。


宿や飛行機の手配をぜぇ~んぶ水城嬢にお任せしちゃったので

アタシは行きたい所を指定するだけ!と言うおいしい状況に♪


…が。


情報過多でのうが飽和状態になってしまいましてwww


水城嬢の『どこ行きたいんですか?』の質問に対し

『…た…台湾』

と言うなんとも間抜けな答えしか返せない状況に陥っちゃいましたwww


そんなこんなで日程も決まり、りまさんの引越しも済みパスポートを申請して~っと手順を踏み

とうとう当日がやってきましてw


早々にチェックして荷物を預け身軽に…と行きたいところなんだけどもね。

アタシはボストンバッグだったので手荷物扱い。

持ったままうーろうろ。


機内持ち込み用のバッグスケールがあって、それより大きいと機内持ち込みできませんよ~って書いてあるんで

『・・・このバッグはココに入らないんじゃね?』

などと話していると

『それはOK持ち込めるから行っていいよ』

…白人の空港職員らしき男性から流暢な日本語で突っ込まれるwww


わぉwww


チェックも終了し、まだ時間もそこそこあると言う事で4Fの江戸小路に行ってみる事に。


こぢんまりとしてはいるけど、ショップ的には申し分ないんじゃないのかなぁ~。

とは言え、とっても狭いんで混雑している時間帯だったら行きたくないかもって感じですかね。


まだ早い時間だったのでこの日は空いてたんですよ。

で、欲がでましてwww

話題のうどん屋『つるとんたん』で朝ごはんを食べよう!って事になりましたw


すんなりと席に案内されたまでは良かったんですがね…

オーダーした物がなかなか出てこず。

見逃さない水城嬢いわく『多分、出す順番ミスりましたよ。』

えぇ、すごく待ちましたwww


と言うことはですね。

余裕があった搭乗時刻がヤバクなってきているって事な訳ですよ。


…5分で食べきる!クエストが発生しましたwww


出国ゲートが真下だったので何とか間に合いましたがねwww

ゲートをくぐりパスポートをチェックしてもらい手荷物チェックのゲートへ。


成田に比べて空港自体がそんなに広くないのでサクサク進むなぁ~とか思ってたら


ブーーーーーーーーーーーッ!!!


えぇぇぇぇ~っ


…引っかかりました orz


水城嬢もりまさんも笑ってるし。


時計も外したし、鍵も小銭も出してるんだけどもなぁ~。

履いていたクロックスも脱がされもう一度通る事になったんだけども。



…犯人は万歩計でしたよ。


持ってたことも忘れてたわwww


ふよよのブログ-120316_0919~0001.jpg


そんなこんなで無事出国手続きを終了してはれて国外でございますよ。

搭乗までにはもうちょっと時間があるので、免税店を物色。

さすがに数も品物も少ないねぇ~。


お土産用のお菓子を買って、早々に搭乗しちゃいました。