「特別商取引法」と言う法律が改正されて、


布団やマッサージ機などの「押し売り」だけでなく

貴金属やバイクなどを「押し買い」する業者に対しても、

お客の側から一方的にキャンセルが出来るようになりました。


取引から一定の期間に連絡すれば、

業者は、押し買いした品物を返却しなければなりません。


もちろん、取引自体がキャンセルなので、

売った代金はその時に返すことになります。

一度売っておいて、品物だけ返って来るわけではありません。


それでも、本当は売りたく無かったのに、

業者がしつこくて、怖くて、仕方なく売ってしまった、

という人の救済にはなると思われます。


また、勧誘の仕方などについても

一度断った人には再勧誘禁止など、

細かく規制されることになりました。





------------

ただし、クーリングオフが成立するには、以下の条件が必要です。

■法律で定められた品目だけです。

何でも取り返せるわけではありません。現状では、家具、家電、書籍、自動車などはクーリングオフの適用外です。


■一定期間だけです。それを過ぎると権利が失われます。

クーリングオフが認められるのは、取引から8日間です。


■自分から依頼した場合は、ダメです。

「望まずにイヤイヤ売った場合」を想定していますので、

自分からリサイクルショップに持ち込んだ品物や

自分から電話して呼んだ出張買取業者に対して

「やっぱり気が変わったから返して」という事は出来ません。

------------




不要品処分札幌は、

お客様よりのお電話でご予約いただき、

事前におおよその料金をお伝えするシステムです。



飛び込み営業や、

売ってくれるまで帰らないなどの「押し買い」行為は

行っておりません。




ご安心下さい。