関東で珍しい大雪が降ったそうですね。
ほとんどの車はノーマルタイヤでしょうし、
交通はさぞやパニック状態なんだろうと思います。
自分は北海道二年目ですが、
べつにそれで「情けないなあ」とは思いません。
というより、北海道だって大雪が降れば
渋滞するし事故も増えるしパニックには変わりませんw
ちょっと慣れているだけであって、
「困らない」わけじゃないんですよ
雪のせいで、ふつうに困ってます。
今年の北海道は特に雪が多いようです(昔からの道産子談)
除雪しても除雪しても追い付かないぐらいで、
ふだん二車線の道路が、除雪で道端に積み上げられた雪のせいで
実質一車線になっている、なんて光景がザラです。
(除雪しても雪が消えるわけじゃないので…。
どこにも持って行き場がないので、結局は別の場所に
積み上げるしかないんです。
雪をどこかに持っていく事はこちらでは「排雪」と呼び
単純な「除雪」の作業とは区別しています。)
まあ、たまに振る雪は風情があっていいんですけどね。
雪に万年苦しんでいる北海道民だからこそ、
今の東京の皆さんの苦労も良く分かるってもんです。
ほとんどの車はノーマルタイヤでしょうし、
交通はさぞやパニック状態なんだろうと思います。
自分は北海道二年目ですが、
べつにそれで「情けないなあ」とは思いません。
というより、北海道だって大雪が降れば
渋滞するし事故も増えるしパニックには変わりませんw
ちょっと慣れているだけであって、
「困らない」わけじゃないんですよ
雪のせいで、ふつうに困ってます。
今年の北海道は特に雪が多いようです(昔からの道産子談)
除雪しても除雪しても追い付かないぐらいで、
ふだん二車線の道路が、除雪で道端に積み上げられた雪のせいで
実質一車線になっている、なんて光景がザラです。
(除雪しても雪が消えるわけじゃないので…。
どこにも持って行き場がないので、結局は別の場所に
積み上げるしかないんです。
雪をどこかに持っていく事はこちらでは「排雪」と呼び
単純な「除雪」の作業とは区別しています。)
まあ、たまに振る雪は風情があっていいんですけどね。
雪に万年苦しんでいる北海道民だからこそ、
今の東京の皆さんの苦労も良く分かるってもんです。