こんにちはヒラPです。

最近、大手IT企業の「首切り報道」が多い気がします。



Apple、iOS 6のマップ責任者を解雇



Windows 8総責任者が辞任。マイクロソフトに今、何が起きているのか


どちらも、あんまり評判の良くない新サービス、新商品なので、
あからさまな、懲罰人事ですね。

ちょっとネットでそれぞれの内情について調べてみると、
それぞれ社内の勢力争いの末、という感じでもあります。



これは僕の想像でしかありませんが、

上からムチャ振りされて、
案の定、発売日までに
マトモな物は作れなくて、

そこへ持ってきて
「それ見た事か、お前の責任だ!」と
詰め腹を切らされたんじゃないか…

と、そんな想像もしてしまいます。
ううう。
サラリーマンの悲哀の最たる例ですね。
あくまで妄想ですけど。



いち消費者としては、
「内ゲバなんか良いから、良い商品、使いやすい開発してよ!」
と言いたい所です。


結局、ユーザーは成果物で企業を評価しますからね。