添付ファイル「winmail.dat」はウィルスですか?という相談がありました。
---------
■原因
メールの送り主が「Microsoft Outlook」の2003~2010を使っていて、
メールの受け手が Microsoft製以外のメールソフトを使っていると、
送り手の意思に関係なく、そのような添付ファイル「winmail.dat」が
相手に送りつけられてしまうことがあります。
---------
こういう「自分達のやり方こそ王道だ」という設計思想が見えるから、
Microsoftのメールソフト嫌いなんですよね…。
特に Outlook はセキュリティホールだの、メール格納ファイルの破損だの、
トラブルも多いですし。(私の経験上、ですが)
----------
■対策
何はともあれ、「winmail.dat」という添付ファイルが送られてきても、
ウィルスでは無いので放っておいて構いません
どうしても中身を見なければいけない場合は
winmailオープナー等のフリーソフトを使ったり、
Microsoft製のメールソフトを使って受信すれば中身が見られます。
送る方としてOutlookを使っている方は…
「リッチテキスト方式」「Html方式」を使わずに
「テキスト形式」でメールを送るようにする…
というか、
個人的には Outlook から別のメールソフトを使うようお勧めしたいです。
相手によっては、「これはウィルスなんじゃないか?!」と早合点して
クレームになってしまうこともあります。
「winmail.dat」で検索して、このブログや
その他のサイトできちんと納得できるまで調べる人ばかりじゃ、ありませんしね。
---------
■原因
メールの送り主が「Microsoft Outlook」の2003~2010を使っていて、
メールの受け手が Microsoft製以外のメールソフトを使っていると、
送り手の意思に関係なく、そのような添付ファイル「winmail.dat」が
相手に送りつけられてしまうことがあります。
---------
こういう「自分達のやり方こそ王道だ」という設計思想が見えるから、
Microsoftのメールソフト嫌いなんですよね…。
特に Outlook はセキュリティホールだの、メール格納ファイルの破損だの、
トラブルも多いですし。(私の経験上、ですが)
----------
■対策
何はともあれ、「winmail.dat」という添付ファイルが送られてきても、
ウィルスでは無いので放っておいて構いません
どうしても中身を見なければいけない場合は
winmailオープナー等のフリーソフトを使ったり、
Microsoft製のメールソフトを使って受信すれば中身が見られます。
送る方としてOutlookを使っている方は…
「リッチテキスト方式」「Html方式」を使わずに
「テキスト形式」でメールを送るようにする…
というか、
個人的には Outlook から別のメールソフトを使うようお勧めしたいです。
相手によっては、「これはウィルスなんじゃないか?!」と早合点して
クレームになってしまうこともあります。
「winmail.dat」で検索して、このブログや
その他のサイトできちんと納得できるまで調べる人ばかりじゃ、ありませんしね。