【関連記事】
iPhone5の発表は12日、発売日は21日、予約日は13日!…だと思います
さて、以前の記事の予想の結果・・・
詳細発表と発売日については当たりましたが、
予約開始日だけはハズレちゃいましたね。
実際の予約開始は、本日14日の、午後4時からでした。
で、予約開始は4時からと、分かってはいたんですが・・・
先程(午前10時)、
あえて最寄りのソフトバンクショップに行ってきました。
予約開始で混み合う前に、
以下のことを聞いてみようと思いまして。
問「ソフトバンク版iPhoneでのテザリングは可能か?」
問「料金プランは?」
(というか、現時点でお店にどの程度の情報が降りてきてるか?)
それに、
問「現在自分が契約しているwifiルータの残り割賦代金は?」
なにしろ、
AU版のiPhoneではテザリングが可能になる
とKDDI社長自ら言ってますから、
場合によっては自分は
ソフトバンクからAUに乗り換えようと思っているのです。
自分は、iPhone・iPad(wifi版)・wifiルータ のセットを
仕事でかなりヘビーに使っているので、
テザリング(iPhoneの回線をiPad等の外部機器と共有する事)が出来ると、
経済性も、利便性も、かなり向上するんですよね。
とりあえず、充電の必要な周辺機器がひとつ減るだけでも嬉しい・・・!
まあ、ショップでの成果、結論を言うと、
お店にはまだ全く何の情報もありませんでした。
今までの例から十分に予想できたことではありますが・・・残念です。
何時になるか分かりませんが、AU・ソフトバンク両社の正式発表待ちですね。
とはいえ、全くのムダ足でもありませんでした。
自分のwifiルータの利用ぶり(毎月MAXまで使ってます)なら、
違約金を払っても、のこり残り10ヶ月ほどの契約を破棄した方が、
出費の総額は抑えられると分かりましたので。
これで安心して(?)wifiルータ解約して、
iPhoneでのテザリングに移行出来るってモンです。
・・・さてさて、残り数時間、どうなりますことやら。
ここからソフトバンクさんの巻き返しはあるんでしょうか。
孫正義社長のtwitterはしばらく沈黙したままです。
わたしの私見としては、両社の設備の面から、
ソフトバンクがAUのマネをしてテザリングを許可することは
ほぼ不可能なんじゃないかと思います。
iPhone5の発表は12日、発売日は21日、予約日は13日!…だと思います
さて、以前の記事の予想の結果・・・
詳細発表と発売日については当たりましたが、
予約開始日だけはハズレちゃいましたね。
実際の予約開始は、本日14日の、午後4時からでした。
で、予約開始は4時からと、分かってはいたんですが・・・
先程(午前10時)、
あえて最寄りのソフトバンクショップに行ってきました。
予約開始で混み合う前に、
以下のことを聞いてみようと思いまして。
問「ソフトバンク版iPhoneでのテザリングは可能か?」
問「料金プランは?」
(というか、現時点でお店にどの程度の情報が降りてきてるか?)
それに、
問「現在自分が契約しているwifiルータの残り割賦代金は?」
なにしろ、
AU版のiPhoneではテザリングが可能になる
とKDDI社長自ら言ってますから、
場合によっては自分は
ソフトバンクからAUに乗り換えようと思っているのです。
自分は、iPhone・iPad(wifi版)・wifiルータ のセットを
仕事でかなりヘビーに使っているので、
テザリング(iPhoneの回線をiPad等の外部機器と共有する事)が出来ると、
経済性も、利便性も、かなり向上するんですよね。
とりあえず、充電の必要な周辺機器がひとつ減るだけでも嬉しい・・・!
まあ、ショップでの成果、結論を言うと、
お店にはまだ全く何の情報もありませんでした。
今までの例から十分に予想できたことではありますが・・・残念です。
何時になるか分かりませんが、AU・ソフトバンク両社の正式発表待ちですね。
とはいえ、全くのムダ足でもありませんでした。
自分のwifiルータの利用ぶり(毎月MAXまで使ってます)なら、
違約金を払っても、のこり残り10ヶ月ほどの契約を破棄した方が、
出費の総額は抑えられると分かりましたので。
これで安心して(?)wifiルータ解約して、
iPhoneでのテザリングに移行出来るってモンです。
・・・さてさて、残り数時間、どうなりますことやら。
ここからソフトバンクさんの巻き返しはあるんでしょうか。
孫正義社長のtwitterはしばらく沈黙したままです。
わたしの私見としては、両社の設備の面から、
ソフトバンクがAUのマネをしてテザリングを許可することは
ほぼ不可能なんじゃないかと思います。