部屋の汚れが酷いと、電気が余計に掛かるって、知ってました?


パソコンなんか良い例ですが、

・排気口や空冷ファンにホコリが詰まっている

・空気が流れにくく、中身が冷えにくくなる

・中身を冷やす為に、さらに冷却ファンを必死に回す

・電力消費アップ!


こういった仕組みです。

そしてそれが、家中の家電製品で起こる訳です。



節電と言えばまずクーラー、というイメージですが、

冷蔵庫やパソコン、その他の家電製品でも、同じことです。



北海道の場合はクーラーの普及率が低いので、ご家庭によっては、24時間動いている冷蔵庫や、パソコンを掃除した方が、ずっと節電効果あがるかもしれませんです。


まずはお部屋のお掃除、クリーニング!

節電といえば「ガマン」という考え方が多いですが、節電クリーニングの良い所は、暑さや他の何かをガマンをしなくとも良いということですね。

むしろスッキリ爽快になって、家電製品の寿命も延びるという…

まさに一石三鳥です。



不要品処分札幌では、節電クリーニング、ゴミ屋敷の掃除も承ってます!