どうも!ヒラPです。



以前は、パソコンサポートの仕事をしていました。

現在は、不用品回収の会社で働いています。




さてそこで、

せっかくの技術を活かそうと思いまして。




不用品として回収されるパソコンのうち、

"ちゃんと動かないから"という理由から



今までは分解・資源にまわされていたような

故障パソコン達を修理して

資源ではなく、商品としてリサイクルする活動に励んでいます。

個人的に。




会社から頼まれたわけでもないのに、

「資源行き」の棚に並んでるパソコンを

自分のオフィスに運び込んでは

(ちゃんと管理担当者には言ってます)



ちょこちょこと修理してリサイクル(商品化)。

そして「動作品」の棚にこっそり戻します。




あくまでメインの仕事のオマケなので、

1日1台が目標です。

今日も、音が出ないノートパソコンを直しました。

いやー、楽しいです。





そもそも僕の本来のメイン職務は、

販売促進活動なんですけどね。


DTPもWEB以外にも、ハードウェアをいじるのも好きなんです。

全方位型パソコンオタクなんです。






というわけで、

使えなくなったパソコンを処分しよう!というご相談だけでなく、

修理してまだまだ使えないかな?というご相談も、

弊社でお受けできます。



もし宜しければ、それぞれのサイトから、ご連絡下さい!

わたくしヒラPがお宅までお伺いします!




■サービス別窓口


>>>>不要品処分札幌

>>>>パソコンサポート札幌





やっぱりパソコンサポートの仕事が好きな、ヒラPでした。

社内のトラブルサポートだけでは、この欲求は止められません!