こんにちはヒラPです。

さいきん、ノドを痛めました。

札幌の冬は大気が乾燥しているため、
ノドを痛めたり、そこから風邪を引いたりしやすいようです。

ここ2ヶ月ほどの生活体験からしても、
大気にちょっとでも水分があると、
雪になったり霜になったりしてしまう感じですね。

仕事で何件かの故人宅や事務所にお伺いしましたが、
多くの場所で加湿器が備え付けられているのも、納得です。


---

さて、

加湿器は近日中に我が家にも導入しようと思いますが、
外出中の対策も必要かと思いました。
なにしろ私は接客業ですから、ガラガラ声は大敵です。

とりあえず、移動中の車中では アメを舐めることにしました。
唾液がでますし、運転中は電話に出られないので、
口に物を含んでいても問題ないですし。

それと、大仰なようかもしれませんが、マスクですね。
菌を貰わないように、というよりも、
マスクをすると、内側に湿気がこもります。
その目的で、外を歩く場合はマスクをつけています。

あとは、うがいをしたり、こまめに水分を取るようにしたり・・・
もともと水筒にお茶を入れて持ち歩いているので
それをちょびちょび飲みながら仕事をしています。

---

なんでそこまで気をつけているかというと、
先日のお正月を、風邪で潰してしまったから!
ああ、貴重な休みを・・・

ノドの痛み対策=ほぼ風邪対策でもありますしね。
今後もこんな感じで気をつけていこうと思います。


----------

札幌で不用品を処分するなら
札幌で故人の遺品を売却するなら