ヒラPです。
また、別ブログに原発関連記事書いてきました。
東京電力に税金2兆円投入して実質国有化するんですって。
http://fuyouhinkaisyu.com/blog/?p=1733
国有化には賛成です。
ただ、できれば脱原発したい派なので、
原発再稼動が前提で、そのためのコストとして
2兆円のうちいくらかを使う、というのは嫌です。
それでもなお、被害者への賠償を粛々と進める為に
今回の措置は必要だったと思います。
ちなみに僕自身は、東電が定める所の賠償対象地域住民でないので
(今の所は)賠償してもらう権利も、そのつもりも無いです。
また、別ブログに原発関連記事書いてきました。
東京電力に税金2兆円投入して実質国有化するんですって。
http://fuyouhinkaisyu.com/blog/?p=1733
国有化には賛成です。
ただ、できれば脱原発したい派なので、
原発再稼動が前提で、そのためのコストとして
2兆円のうちいくらかを使う、というのは嫌です。
それでもなお、被害者への賠償を粛々と進める為に
今回の措置は必要だったと思います。
ちなみに僕自身は、東電が定める所の賠償対象地域住民でないので
(今の所は)賠償してもらう権利も、そのつもりも無いです。