ヒラPです。

我が家では、1~2年前から
熱処理式の生ゴミ処理機を利用しています。
家庭用の、小型タイプです。

新品は生産数が少ないせいか、結構お高いので
私はヤフオクで4000円ぐらいで購入しました。

利点としては、
・生ゴミのにおいを気にしないでいいこと、
・堆積が大幅に減って、有料ゴミ袋の節約になること
・つまり、その後の処理を考えればエコになっていること
・袋に変な汁が溜まらないこと
・衛生的
・ゴミ集積所に出しても、動物が集りにくいこと
・園芸をしているなら、堆肥づくりの役に立つ
まあいろいろですね。

---

調理などで出た生ゴミを
処理機のフタを開けて放り込んでおいて、
数日分溜まったらスイッチオン!
2~3時間かけてサラサラの状態にしてくれます。

作動音は「静かな洗濯機」並み
処理後の臭いは、独特ではありますが不快感は無いです。
(人によって個人差はあるでしょうが)

北海道とはいえ、夏場はすぐ臭いだしますからねえ。
こちらに引っ越してからも、それなりに活躍しました。

---

場所を取ることと、一回の処理に
10円~20円ほどの電気代が掛かる事(うちの機種の場合)
が難点ですが、

私としては元は取れているかなあ、と思います。
キレイ好きな人に特にオススメです。

-----

不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
不用品処分札幌