ヒラPです。
今日は、お客様のご依頼で、
デスクトップパソコンの内蔵メモリー交換をしてきました。
最初は、お客様ご自身でチャレンジしたそうですが、
メモリーを差し込もうとするとかなりの抵抗があるので、
これ以上やると壊してしまいそう!と思い、断念してしまったそうです。
そしてその結果、パソコンも動かなくなってしまいました。
---
デスクトップパソコンのメモリー差し込みの際は
かなり勇気を持って、手に跡が残るぐらい
強く押して挿せばいいのですが、
確かに、経験が無い方には怖い作業だろうな、と思います。
実際、変な角度で乱暴に押せば、壊れますし。
もちろん、私がやった作業で、
無事パソコンもメモリーも動作するようになりました。
こういったサポートの仕事は好きなので、
今後もっとご依頼が来ると嬉しいですね。
-----
不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】
今日は、お客様のご依頼で、
デスクトップパソコンの内蔵メモリー交換をしてきました。
最初は、お客様ご自身でチャレンジしたそうですが、
メモリーを差し込もうとするとかなりの抵抗があるので、
これ以上やると壊してしまいそう!と思い、断念してしまったそうです。
そしてその結果、パソコンも動かなくなってしまいました。
---
デスクトップパソコンのメモリー差し込みの際は
かなり勇気を持って、手に跡が残るぐらい
強く押して挿せばいいのですが、
確かに、経験が無い方には怖い作業だろうな、と思います。
実際、変な角度で乱暴に押せば、壊れますし。
もちろん、私がやった作業で、
無事パソコンもメモリーも動作するようになりました。
こういったサポートの仕事は好きなので、
今後もっとご依頼が来ると嬉しいですね。
-----
不要品処分・遺品回収・パソコンサポートその他様々なご要望にお応えします。
お問い合せはこちら【0120-797-532】