どなたさまもご安全に! | パンクロックFPオーノ「マジメとフマジメのハザマで」

パンクロックFPオーノ「マジメとフマジメのハザマで」

FPは聖人君子じゃない!好きなことに全力、嫌いなことはトコトン廃除するパンクロックFPオーノが、日々を楽しく自分らしく生きていくためのちょっとしたコツや工夫を、フランクにつづっていきます。マジメだったり、フマジメだったり、その日の気分で!

こんにちは。

パンクロックFPオーノです。

 

はじめましての方は、こちらから↓

 

 

 

少し間が空いてしまいましたが

みなさまお元気でしょうか。

 

おかげさまで私は元気そのものです泣き笑い

 

間が空いてしまった理由はいくつもあるのですが

すべて言い訳になるのでバサっと割愛します真顔

一番の理由は、4月末から5月末まで

平日は毎日、資格スクールでFP受検対策講義を担当しており

週末は自社開催のセミナーやFP相談予約で埋まっており

なかなか仕事がサバけずにいました(現在進行形…

 

そんな言い訳はさておき。

今日はマジメな話ですニコ

 

この4月末、お客様などから交通事故の連絡をもらうことが多かったです。

FPの仕事は長くやってますが、交通事故被害についてご連絡いただくことは

これまでにほとんどありませんでした。

それなのに、このたった2週間ほどで数件の事故被害について耳にするとは。

悲しいし、苦しいし、本当に胸が痛みます。

 

交通事故は通年リスクがあるものであり

春だから増える、というものがあるのかどうか気になったので

調べてみました。

 

少し古いデータしか見当たりませんでしたが

内閣府「平成27年版交通安全白書」に月別の交通事故件数が掲載されていました。

 

同白書によると、最も交通事故発生件数が多いのは12月とのこと。

早い時間から暗くなるからでしょうか。視界が悪くなるから、とか。

冬になると「早めのライト点灯を!」などとアナウンスされますよね。

 

次いで多いのは3月でした。

この理由を推察するとすれば、初心者マークの人が増えるからとかかな?

よくわかりませんが、季節的な要因として考えられるとすれば

新年度を前に、初心者マークの人が増える感じはしますね。

 

もちろん、初心者マークの人の事故率が高いのかどうかというデータについて

今回は調べていないので

こちらについては、あくまでも憶測にすぎません、あしからず。

 

もうひとつ追加するなら

私の周りで耳にした交通事故の発生状況は

いずれも加害者は初心者マークの方ではなく

若年層ではあるものの、運転歴は一定期間以上ある人ばかりでした。

 

また、加害者側は車ですが

被害者は歩道を歩いていただけで被害にあっていたり

バイクで国道を走行中、道路外駐車場から車が前方不注意で飛び出してきた、など

いずれの被害者も落ち度はありません。

 

つまり、月別の交通事故発生件数等のデータはありましたが

なぜ12月や3月に多いのかについてはデータがなく、あくまでも憶測の域を超えません。

 

さて。

交通事故に関して考察するのは、この辺でやめましょう。

考えても、結局はわかりません。

 

いくらこちらがマトモに運転あるいは歩行していても

事故被害にあうことがあるのだな、という理不尽さを

この短い間に何件か耳にして、非常につらくなりました。

 

しかし本当にお辛いのはご本人さまやご家族様であり

そのことに対して、私たちFPには何ができるのか…

など、自らの立場についても立ち止まって考えるきっかけとなりました。

 

FPの立場でできるとすれば

やはりリスク喚起と、然るべき保険商品の案内でしょうか。

私は生損保募集人ではないので、特定の保険商品の販売あっせんはできません。

しかし、リスク喚起や、それに応じた商品が世の中には存在するということは

お伝え出来ます。

 

しっかりお伝えし、大事なお客様やご家族様を

少しでもリスクから守ることが出来たら…と強く思いました。

 

というわけで、今日のブログはここまでですニコ

どなたさまも(私も)ご安全に!