静岡市美術館で開催している『古代エジプト展』に行ってきました。
新型コロナウイルス対策として、時間指定のWeb事前予約であったため、
人数制限されており、安心して観ることができました。
石碑に刻まれた文字の読み方や解説などやクイズが盛り込まれた、
声優の森川智之さんのナレーターの案内でエジプトの世界を堪能できました。
多数の棺の立体展示やミイラのCTスキャンは圧巻でした。
昨年新たにスキャンで発見された、ミイラの腹部にあった土の人形の
画像も見られました。何の目的なのか、謎や神秘がいっぱいです!
エジプトでは、動物の神々も多く、このカワウソみたいな神は『イクニューモン』です。
ヘビを退治するため、エジプト神話に出てくるヘビの悪神アポフィスを退治する神々と
関連されています。姿はかわいいですよね♪
皆さんも、古代エジプト文明にタイムスリップしてみてはいかがですか?
担当 K.I