初詣と初乗り。 | 風天とフーさん

風天とフーさん

相棒の風天(ZZR1400)とフーの日記。

昨日の元旦の夜、初乗りしたくてガレージで悶絶してるところを奥に撮られ。
イメージ 1
そして夜が明け、初詣にいくことに。
毎年おいら達は地元の八剱八幡神社で初詣してます。
イメージ 2
朝早めなせいかまだひとがそんなにいなくて、集中して祈れそうです(笑
そして去年の感謝と今年のお願いをお祈りしてすぐそばの別名、亀さん神社にもお祈りを。
イメージ 3
冬で冬眠しちゃってるのか全く亀さんの姿が見れませんでした(笑
まだ時間早いのでちょこっと木更津の町をパトロールしたあと、中之島大橋に寄ることに。
イメージ 4
海辺でも今日はそんなに寒くないな。
奥)向こうに富士山見えるよ!!
お、ホントだ!
イメージ 5
・・・霞んでるな。
奥)霞んでるねぇ・・・( 一一)
イメージ 21

さて、コメダ珈琲でモーニングでもいただきにいこっか。
奥)うん、今日こそは仕入れなければいけないのがあるの。
去年買えなかった福袋だろ?
奥)そうそう!

ってことでモーニングタイム。
イメージ 6
まったりとした時間をすごせました。
そして、奥は目当ての物を無事ゲットしてニコニコしてます。
そして帰宅。
イメージ 7
奥)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪、すごい得しちゃった~♪
カップはフー使っていいからね。私のはまた来年(`・ω・´)b
はいはい、わかりましたよ(*´ω`)
で、初乗り行くんか?
奥)もちろん!!
時間が時間だから近場なぁ。

ってことでイソイソと用意して。
イメージ 8
いい天気だねぇ。
そして、出かけようとするとどこからか現れれるモンローさん。
イメージ 9
モンロー)出かけるのかニャ?
おー、初乗りタンデム行ってくるよ。

んじゃ、行ってくる!
イメージ 10
バヒューンと富津岬に向かって走ってたら。

ん~なんか暑いな(;^_^A
奥)暑いね・・・イージスいらなかったかもね(;^_^A

とか話しながら富津岬の反対側の下洲海岸の横の漁港みたいな所に到着。
イメージ 11
千葉ふぉるにあみたいに電柱が並んでたので試しに撮ってみた・・・。
イメージ 13
イマイチか?(笑
奥)イマイチだね(笑
そして横の海岸。
イメージ 12
しかし、暑い・・・。
イメージ 14
岬行こう!
奥)おう!
バヒュ~ン!!
イメージ 15
結構、人いるなぁ・・・。
こんなのも飛んでるし(笑
イメージ 16
もう、暑くてたまらないのでネックウォーマーは2人ともはずして、奥のリュックに詰めて、イージスはかさばるのでがまんして、前を開けて走ることにしました。

んじゃ、郡ダムぬけて、モミジ行こうか。時間的にそれぐらいがちょうどいいかな?
奥)はいよ~(^^♪

ってな感じでバヒューンっとモミジロードのマーキングポイントでしばし休憩。
イメージ 17
この横に水が流しっぱなしになってる所があるんだけど。

奥)今度、この水持って帰る!!
( ゚Д゚)ハァ? 水なんて持って帰らなくてもいいよ!!
奥)(・д・)チッ

ってな会話をしたあと、まだ時間大丈夫そうなんで九十九公園に行くことに。
バヒューンっと鹿野山の下を抜け、裏側から侵入。
イメージ 18
ここは、朝早くとか来ると雲海みたいなのが見れるみたいだけど、おいらはまだみたことがないんだよね。
イメージ 19
千葉はたいした山はないけど、これはこれでいい眺めだと思う。
雲海をいつかは見てみたいね。

そんじゃ、日が暮れる前に帰ろうか。
奥)そうだねぇ、何だかんだで結構走れたね~♪クネクネも楽しかった( *´艸`)
普通さ、後ろって怖いから嫌がるもんなんだけど、奥はかわってるなぁ(笑
奥)そお?楽しいよ(^_-)-☆
ま、まぁ楽しいのならいいけどさ。

とか話しながら。
イメージ 20
奥の鼻の穴が全開だったので隠すのに苦労したけど。
(どんだけのけぞってるんだよ(笑

無事、初乗り楽しんできました(^_-)-☆