「こんばんは。」

挨拶を聞いた時に
頭の中で
「こんばんは。滝川クリステルです。」
と脳内変換してクスリとわらったことないですか?

おはようございます。
口には出さないけど、オヤジギャグ大好きです。とびだすうさぎ2





さて
(キリッ)
目に留まった記事があったのでアップします。

 

アナウンサー・中井美穂さん、ストーマ(人工肛門)体験を公表した理由



中井美穂さんのさんの活動やそういった事実、知りませんでした。

で、ここに書かれていたことがものすごく素敵だなぁ、勇気づけられるなぁと感じたのです。

【心に残った部分、抜粋】
★「大腸がんの患者さんの支援活動をするようになって、自分のことも隠さず話したほうが、親近感を持ってもらえると気づいたんです」
 
★「病気でつらい思いをしている人は、実はたくさんいらっしゃる。自分がそうなってみて初めて、よくわかった。人を思いやれるチャンスをもらった」
 
★手術後2週間ほどして体が回復してきた頃、ようやくおなかにあるストーマを意識した。「人工肛門」という言葉のイメージの悪さもあり、こわくて目を向けられずにいた。
 
★母の明るい声
 「あら、かわいいわよ」

★「確かにかわいい」。そして思い出したのが、看護師の奮闘をコミカルに描いた漫画「おたんこナース」(小学館)。「あったよね、似たエピソード」。意外に穏やかな初対面になった。

★「嘆いていてもどうにもならないから、慣れるしかない。自分の体の一部なんだし、愛して仲良くやっていこうと決めました」
 まずはストーマに「光圀(みつくに)くん」と名前をつけてみた。「おはよう」「元気?」と話しかけ、ペットを飼うつもりで世話することにした。「このヒトのおかげで生命が保たれている。本当にありがとね」。感謝の気持ちを忘れないようにした。

 ********************
つまり

☆支えるというポジティブな目的の為に、まずは自分がオープンになった。

☆見方をかえた

☆言葉の力

☆母にbeing をみとめてもらったそこからの強さ

☆問題ととらえず状況を面白がる、発想の転換

☆自分の意思で愛して仲良くやっていこうと自己決定した

☆楽観主義を選びとった

☆名前をつけ、愛して語りかけ世話をした

☆感謝を忘れない

エルムにつながる部分もあり、勇気づけられるなと思いました。
日常生活にも活かせますね。

勇気づけの記事、ありがとうございました。















******************************************
【いっchanの活動紹介
メンタルリセットマップセッション
詳しくは➡コチラ

共感的コミュニケーション勉強会(in 土岐)主催(次回3/7)
詳しくは➡(日時が違っても内容は同じです。)コチラ、Fbコチラ

エルム勇気づけ勉強会
コチラ

★カラーHopナビ(モニター受付中、どこかで私を見かける時に現在修行中につき無料でやってまーす。
3月以降料金考えます。


お問い合わせ・お申込みは→コチラ
(お気軽につながるうさぎ)



関わっていることもろもろ
★『野外保育 森のようちえん じゃんぐる☆ぽっけ』(代表しています。)➡仲間募集中

★『たじみプレーパーク・楽風(らふ)』➡賛助会員、カンパ、楽風ファミリー等仲間募集中
 
お問い合わせ・お申込みは→コチラ
仲間あつまれー。
ひろがれー。カナヘイハート