🌟おやつ何をたべていますか🌟
輝ける貴方へ✨
こんばんは。
本来の輝きを取り戻すお手伝い、
パステルアート講師の小野いくみです。
みなさん、おやつは何を食べていますか。
私は、昨年から、小麦を摂るのをやめました。
なぜかというと、食べた後の身体のだるさ、重さ、
具合の悪さから、あんなに大好きだったパン🍞🥐🥖
麺もやめました。😭
すると、最初に、お菓子に困りました。🥺
おやつ、何食べればいいの?
大好きなクッキー、ケーキ、案外スナック菓子でさえ、こんなに小麦に溢れているんだ‼️と、
最初は途方にくれたものです。
それからは、米粉のお菓子の作り方を学び、
米粉のパンをホームベーカリーで焼き、
raw cakeを作ったり、今は全く困らないように
なりました。
私がよくパステル画のイベントを
開催させていただく、御前崎市のoheso cafe。
そこには、米粉マフィン、米粉のクッキー、
raw cake があるので、最近は作らず購入!
ますます困らなくなりました!
原因不明の不調に悩まされていた中で、
私は、副腎疲労という言葉に出会い、
「あ、これだ!」と、すごく安心しました。
その場合、小麦、乳製品、(砂糖を極力摂らず)
低血糖にならないようにするのが、まず最初でした。
頻繁に悩んでいた、頭痛がなくなっていきました。
○低気圧のたびに、調子が悪い方、
○頭痛が多い方
もしよかったら試してみてください。
もちろん、全くすべてとらないと、
人生楽しくない!ので、
嗜好品として、時々チーズや、バター、
てんさい糖やメープルシロップは使うこともあります。でも料理には、もともとお砂糖は使いません。
気になっていた方、
冒頭のおやつは、レンズ豆チップスです。
KALDIで購入しました。
なかなか美味しくて、しかもクミンシードなど、
スパイスが効いて、なかなか良かったです。✨
また、色々試しに買ってみます✨☺️
次に私の夫のお話です。
ラーメン大好きだった私の夫🚹
いつも土曜日はお昼に生麺を買って、野菜を炒めて、
自宅でラーメンを作って食べていました。
それが10割りそばになり、
私は夫にまで、小麦の規制や強制をしていたわけではなく、ただ食卓にラーメン、小麦のパンはのらなくなっただけでした。
しかし、今では自発的に小麦を摂らなくなりました。
これには私もびっくり‼️
すると、夫の腹のパンパンに膨れた感じがとれ、
健康診断が改善され、自然に7kg減量しました‼️
たまに外で夫が麺を食べた時に、体調の違いを体感し、
やっぱり食べない方が身体が楽だと、
夫の思考が変わっていきました。これはすごい✨✨
もし体調が悪いなという方や、
お腹が張る方、
体調を整えたい方がいたら、
小麦をやめるだけでも、随分と効果がありますよ✨
健康な方は聞き流しくださいね☺️
私自身、本当にパンが大好きで、
昔は、パン屋巡りをしていました。💕
天然酵母に興味をもち、パン教室にも通っていた中、
アレルギーだと気づき、やむなく、
コースを途中で辞めるという苦渋の選択をしました。😭
でも、あの時そう決断してよかったです。
健康が一番ですから✨✨
必要な方はぜひお試しください☺️
最初は苦しいかもしれませんが、
通り過ぎれば、何ともありません。
今は、だんだんと、欲しなくなりました。
不思議なものです。✨✨
和食がバランス一番です。✨☺️
日本文化に感謝。
出汁文化にありがとうございます。
お米の文化にありがとうございます💕
農家の方々感謝をいたします。✨
それから、おやつによく使われている、
ぶどう糖果糖液糖は、不自然な形の糖なので、
オススメできません✨私はなるべく避けています。
清涼飲料水やゼリー、案外色々使われています。
自然な形ではないものって、
身体の中で、厄介なんです。💦
今日はパステルアートと全然関係のないお話でした。😆良さそうなグルテンフリーのお菓子があったら、
教えてくださいね☺️✨
ヒーリングアート体験会は、随時、一人以上のワングループで、リクエストで開催しております。✨☺️
いつもありがとうございます。
今日もありがとうございます。