好きな色教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ピンクとブラックとカーキとアイボリーです。
ピンク×ブラックの物が特に好きです。
ホワイトより、アイボリーのほうが柔らかくて好きですね。

一応、カラーコーディネーターの資格があるんですけど、Web作りくらいしか今は発揮する場がありません。

※※※

自立支援や手帳の更新でお役所に行ったり、メンタルクリニックもあったりバタバタしていてなかなか都合がつきませんでしたが、やっと"劇場版 鬼滅の刃 無限列車編"を観てきました。

いつも会員の映画館でWebにて決済と日時や座席指定を済ませています。

私は障害者手帳があるので1,000円で観られます。

この時期は調査兵団パーカーが1番が助かるんですけど、流石に鬼滅の刃の劇場版には着ていけない…喧嘩を売ってるのかと言われかねない…

というわけで厚手のセーターで行ったものの、今日に限って暖かい。

電車とか暖房がガンガンで汗をかいてしまいました。
恥ずかしい(/ _ ; )

新宿のバルト9という映画館です。



入り口付近。

予め購入したチケットのQRコードを発券機にかざして、いざ館内へ。

Webサイトで、ドリンクホルダーの売り切れに善逸だけが入ってなかったので気になってたんですけど、本当に善逸だけが売れ残っていました。

特に欲しいわけではなかったので買っていませんが。

グッズ売り場も見てみたけど、善逸が売れ残りまくり!

え、善逸って人気ないの?(´・_・`)

推しが買えるのは嬉しいけれど、売れ残っているのって少し悲しい…

そしてひと休みしてからキャラメルポップコーンと飲み物を買いました。


シングルセットを買ったのに大きすぎ!
とてもじゃないけど食べきれない。
もっと小さくていいから安くしてくださ〜い!



私が購入したのは13:00〜。
公開から約1ヶ月、しかも平日の昼間なのに結構な人がいました。

おばあさんがお2人、おじいさんがお1人いらっしゃって吃驚。
まさに老若男女の人気!
すごいなぁ…

と思っていたら、善逸のコスプレをした男性が横切り、やっぱり調査兵団パーカーを着てこなくて良かったと内心思いました。

というか、やっぱり善逸も人気があるのかも!

そして時間になりシアターへ。

座席は1席ずつ間隔が空いていました。

※※※

感想なんですけど…

「え?」

って内容。

泣いたと沢山の方々が言っていたけど、泣きどころが分からず。


炭治郎、強すぎない?
伊之助は被り物してるからまだ納得いくけど…

煉獄杏寿郎はかっこ良かったし、序盤で死ぬのは勿体無い柱かなー?と少しだけ思ったものの、死亡シーンで心に何かを感じたわけでもなく。

(単行本を読んでいる弟に、煉獄杏寿郎は死亡するとネタバレされていたから?)

そしてそして

善逸の出番が少なすぎる!

禰豆子や乗客を守る為に残っていたのは分かるけど、もっと戦うシーンが見たかった…

なんか登場人物の出番に偏りがある気が…

ただ、眠ってる時の善逸の夢で
「ここは禰豆子ちゃん以外入れないんだよ!」
って、夢に入り込んだ敵を追いかけ回してるのは個人的に好きでした。

上弦の参の猗窩座(あかざ)を倒せず逃げられたのは伏線だとも言われていますが…んー。

それより、炭治郎の夢の中に入った結核の人はどうなったの?
乗客を死なせなかったと言ってたから無事なの?


面白かったか、面白くないかは…どちらでもないです。

話題作を1,000円で観られたのだし良かったです。


比べる訳ではなく、単に私が進撃の巨人脳なんだろうなと思いました。

ただ、進撃の巨人より好きなのはエヴァです。


前々から書いている通り、私の中では"
Air/まごころを君に"で完結しているし、新劇場版はイマイチなんですけど、エヴァヲタとしては観なければ!

来年1月23日公開予定。

私はテレビ版、劇場版も全てコマ送りで見たほど(映像の流れが早いから)コアなエヴァファンなんです。

だから最後まで見届けたいな。

※※※

新宿の東口(歌舞伎町方面)は、子供の頃から行く機会が多く、最寄り駅からも電車1本で10分だから、場所への恐怖や不安感はありませんでした。

寧ろ落ち着くんです。
今日は久々の新宿に癒されてきました。

なので普段も遊びに行きたい気持ちは少しあるのだけど、1人で電車に乗るのが怖くて…

早く乗り物恐怖症を克服したいな。

※※※

入場特典。


グッズはこれだけ買ってきました。
善逸をバッグに付けよう(ˊᗜˋ*)


もっと出番を増やして〜!

※※※

最後に…

ちょっと観たいな…気になる…

※※※

私は鬼滅の刃も大好きですし、無限列車編を否定しているわけではありません。
感じ方や感想は人それぞれ。
私には少し残念だっただけです。

不快に感じた方、申し訳ありません。

長いレポになりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。