今年もやってまいりました。
5月11日は松尾貴史さんのお誕生日です。

頻繁に書いていますが子供のころから大ファンで、ご結婚されたときに本気で号泣した唯一の殿方でもあるのです。


たまたま見た2006/07/27では

{4251CF83-27BB-422A-B1F5-9810EA57CA61}
{9DE31E8A-0B2B-4256-83FB-1C1721B0073B}
ふざけていません。本気です。


この時は46歳でいらしたのですね。

今年はもう57歳ですか。。

まずそう見えません(*´∇`*)

そして発想や視点も変わらず素晴らしくて、あらゆる意味でお若いです。 

大好きですし、身内以外で最も尊敬もしているのも変わりません。


多才過ぎます。

視点、着眼点や感性やアンテナ、価値観などなど。

決めたことを着々とこなせる行動力と知性や知識(努力されているのだと思いますが)も。

冷静さ、ブラックジョーク、ひとひねりもふたひねりもある揶揄、毒舌(と言っても、ごく一般的な常識を元に仰られている)、文才、ゆるゆるな一面。。挙げきれません(´∀`人)


私は声も好きなのですが。
だから朗読会に行きたかったのです。


松尾貴史さん(キッチュ)が生まれた事、同じ時代に生きている事も嬉しいですし、もう存在に自体に感謝です。



以前も書いておりますけど、


ハサミを入れず、紙を折るだけで対象人物などに似せた顔を作る、似顔絵ならぬ『折り顔』は、ほんとに凄いのです。

数ある作品のクオリティの高さ!

でも私が1番驚いたのは、数年前、決められた土地で誰かの御宅に1泊させてもらう番組の時、お世話になったご主人の折り顔をその場で作った事です。


事前に『これを作ろう』と決めていたものではなく、初対面、そして1泊させてもらっただけの時間の中で仕上げられたんです。

これには本当に驚き、改めて尊敬しました。ご主人の顔のシワまで再現されていましたし、素晴らしかったです。



その番組で、道を歩きながら目を向ける物も、着眼点が松尾貴史さんならではで、すごくいい番組を見たなって、刺激されたのを覚えています。


松尾貴史(キッチュ)さんには、本当に刺激を受けますし、勉強にもなります。



{6544310A-5FC3-47A3-9B48-66779FA6CD19}

{2218B143-6DD7-46B8-B4A8-8FC1AA867ADA}


{309A3448-0848-45E5-8FE8-66BDBD977CD1}
去年載せた画像です。しつこいのは『行きたかったから』です。行けない体調と身体が悔しかったです。



今年は年明けから交通事故にも遭ったし。。早く治して、イベントがあれば今年こそ色々と行きたいです!

 


{08B85AE4-FD83-481B-B306-269ADB858372}

{22C7C887-D3AD-469F-80A7-390FC3E62C78}

前回も使用しておりますが、お気に入り♪



無類のカレー好きでもある松尾貴史さん(キッチュ)は、カレーのお店を出店しましたが、お蕎麦好きでもいらっしゃるので、いつかお蕎麦屋さん出店しないかな。。なんて思ってしまうほど、松尾貴史さんは拘りが凄いです。


下北沢が第1号店、大阪の新福島が第2号店です。お近くの方はぜひ!



春風亭昇太さんなどと共同経営されているBAR。
松尾貴史さん(キッチュ)と言えば『ワイン』でもあります。

(社)日本ワインソムリエ協会 名誉ソムリエでもいらっしゃいますが、ワインのうんちくを語るわけではなく、ワインをこよなく愛する(ワインが好き)なのです。

とある祝福イベントをbar-closedでしたいと伝えたところ、予約だけでなく、いろいろ配慮いただいたことも感謝しています。

別の機会に、お礼で貴腐ワインをお持ちしました。




 

リニューアルされていました。
昔の松尾貴史さんホームページは、当時、読み物が沢山だったので夜な夜なアクセスして読み耽っていました。


更には『京都造形芸術大学 芸術学部映画科客員教授』でもいらっしゃいます。すごく好評な感想をネットで見かけました。講義受けてみたいです。頭がいい人は教え方も上手いですよね。羨ましい(^ ^)


私がキッチュに一目惚れしたのは、物心ついたころ、父がビデオで見ていた『キッチュの朝までナメてれば』という、『朝まで生テレビ』のパロディ作品を見たときなんです。

何が凄いって、12人のパネラーを事細かく『1人で』モノマネし、CGもない時代にテンポよく番組を本当にパロディ作品として再現していたからです。

パネラーだけではなく、観客に紛れていたり、カメラマンとして紛れていたり、作り込みが半端ではなく、これぞキッチュっていうクォリティ。


ただ、当時はパネラーを見ても誰が誰だかよく分からず、それでもとにかくすごいと見入ってました。

父に『この人だれ!?』と聞くと『キッチュという人だ』と分かり、調べて一目惚れ。

その後どうしてもまた見たいと願いながら過ごしていたところ、学生時代にレンタル落ちしていたのを買って見たんです。


コレ、好みは分かれるでしょうけど、芸が細かすぎ、作り込みすぎ、詰め込みすぎ。。って、もう爆笑なのと、CGがない時代にこのクォリティ!?と度肝をぬかれました。

惚れ直しましたし、『こんなにすごい人はいない。一生ついていこう』と自然に強く思い、今に至ります。


{809A2E72-30CD-43E3-83D3-406CDC7F2EDF}

{CBB0DF68-8FF4-48ED-B3DA-5CDF58E607F8}

{5773CD78-06BE-4BDC-8020-C40E7B92A8CB}
こんな感じですが、見ないと良さは分からないです。

キッチュが炸裂!DVD化してほしいです。

良い意味で、くだらないんです。そのくだらなさにここまで極める拘りや凄さ。。なにより観察力や洞察力がないとここまで出来ませんし、発想力や感性、もうほんと全てが好きです。尊敬します。


















ご興味がございましたらぜひ!

キッチュの凄さや爆笑なのは勿論ですが、作り手側としても、この時代にこれなのかと勉強にもなります。


さらにキッチュといえばマジック(手品)好き!マジシャンです!

一時期、テレビでスプーン曲げを披露されていましたがら、これもそんじょそこらのスプーン曲げではありません。一瞬です。ビックリです。

もうどこまで多才なネタを身につけていらっしゃるのか。。こんなの目の前でされたら惚れます。(後に目の前で見た。感激した)





凄すぎます!!
(この動画は所有者の設定によりブラウザからは見れません。YouTubeからしか見られません)


なんていうか、松尾貴史さん(キッチュ)自体に詰め込まれすぎていて、私からは常々、感性や視点や着眼点、いろんなことに刺激を受けます。だけどユルユルでいらっしゃる所がまた良くて。


とにかく表現しきれないぐらい大好きです。身内以外では最も尊敬するお方でもあるのです。これはこの先もずっと変わらないでしょう。


昔とは少し変わった気もしますが、それでも批判は痛烈な時は痛烈で、単なる批判ではなく、頭の良い話し方で筋が通るから好きなのもあります。


{B4CC8A47-8970-4B4F-BAEA-78BF325DADF4}

{583D9860-84A7-49F6-BB8E-D25744437BCD}
比較的、お若い頃の画像を見つけてしまいました。
かっこいい。素敵。待ち受けにしたいです。


{BE944C1D-6F00-4E72-84DB-FB7219D2B1C4}

{2E913C69-BBB4-4BC6-A630-695585F100C0}
今も素敵すぎるぐらい素敵です。


これからも沢山の松尾貴史さん(キッチュ)が見れるのを期待しつつ。。


松尾貴史さん(キッチュ)、お誕生日おめでとうございます!*\(^o^)/*

ありきたりな表現になりますが、ご健康で充実した1年になりますように。点滴と酸素をした画像のときは驚きましたし、心配でしたので、どうかご健康な1年を。


久々にclosedも行きたいです♪

パンニャも♪


{888AA405-2441-4B5A-947A-7A3A1B3A87A5}

{93707447-9BAB-4388-A96A-D6126BF18C43}

2007年に表紙になられた『BRIO』は、5冊購入し、今でも大切にしています。

待ち受けにもしていました(*´∇`*)


長々と最後までお読みいただいた方、ありがとうございました。


(Blogを通してご縁が出来ましたが、飲み会などの記事や画像は勝手に無断リンクされているのを見たので、全て非公開にしてあります)