明日から正産期に入ります(37w0d)ニコニコ


昨日は病院へ検診に行ってきました。
先生の予約は9:30からなので、9時に到着するよう家を出て
尿検査、NSTを済ませました。
9:30になっても呼ばれず(掲示板に先生の名前すらない)、10:00になっても呼ばれず、10:30になってやっと呼ばれましたー!!

前日爆食して、前回より1キロ増(妊娠前+2キロ)
で、赤線引かれましたガーン
予定日には3400〜3500だよー!と脅されましたガーン
あとは問題なしとのことお願い


ちなみに前回は14:30からの予約で、呼ばれたの17:00!さすがに痺れを切らして看護師さんにいつになったら呼ばれるのか聞いちゃいました!(息子のお迎えもあるし)
他の妊婦さんは、誰も何もせずじっと待っていらっしゃいました。素晴らしい。。

予約制なのに、こんなにも遅れるんですね〜。。せめて遅れている理由や、時間を教えて欲しい、、
更に会計の前に会計計算の列に並び、清算の列に並ぶという…待てない…。帰りのバスも来ないしw待つしかないけどさ。

さて。検診が終わってからは胃袋が爆発!!ストレス笑笑?

マックーハンバーガー!いつぶり!!
からの、ファミマのチョコ好きのためのチョコクロワッサン食パンチョコレート(前回の妊婦ぶりラブ)をペロリ
からの、じゃがりこチーズ味!
からの、スイカバー!!!!

お腹爆発しました笑笑
人間ってこんなに食べられるんですね。

ごめんなさい今日からはちゃんとしてます、ちゃんと!!体重も前日と変化無くて良かった…


で、タイトルの陣痛中のアイテムについておねがい
助産師さんに、「実際みなさん陣痛中に持ってきているアイテムや、良いもの知ってますか?」
と聞いてみました照れ

・テニスボール
・うちわ
・ストロー付きのペットボトル

とのこと…照れ
それは大体わかってるし、もっと画期的なアイテムを期待したんですけどねアセアセ


私が前回の陣痛マックスの時は、ティッシュを両手に持って、痛みが来るとギューーーーっと握りしめて痛みに耐えました。
あの当時、これが一番良かったのですが、今年はどうしよう…
タオルとか?片栗粉とか?棒!?
ちなみに前回は、陣痛中は前駆陣痛含め丸2日、分娩台では2.3分で産みましたウインク旦那さんがトイレに行っている間に産んじゃうというw


みなさん陣痛中どうしていますか〜お願い?良かったら教えてくださいお願い