はじめまして。
いつか、同じ悩みを持つ人のために
参考になれば、書きたいと思ってたこと
それは、子供の不登校やその後のこと
そして、長い別居生活のことでした。
渦中にいる頃は
何をしてても苦しくて、
楽しいことがあっても
それを心から楽しむことも出来なかった気がします。
でもね。
抜け出せる日は必ず来ます。
あーすれば良かったかも
こーしてあげればうまく行ったかも。
私の子育てが違ってたの?
子供なんてもういらないと泣いた日。
学校に居場所がなくて
今行けないから、将来もダメなんじゃないか
そんな不安もありました。
振り返って見ると、どうせ時間があるんだったら
一緒に色んなことをすれば良かったななんて思っています。
そんな思いから
悩んでいる人にエールを送りたいと思います。
*不登校をわがまま、親が甘やかし過ぎるからという方もいると思います。
私自身も、我が子がそうなる前は、そんな風に考えることもありました。
実際に、周囲の方に責められたこともありました。
こちらでは、申し訳ありませんが、批判などは、ご遠慮願えればと思います。
親も子も、不登校になって、想像以上に傷ついていますので、どうか優しい言葉で
お願いいたします。