先日、リリースした

ママ・パパ勉強会

うまく伝えられない子どもの『本音・本心・声なき声』を聞いて進める離乳食講座

 

 

すごーく良い資料が出来上がったので

子どもに関わる支援者さんにも受けてもらって

指導の参考にしていただけたらなぁと思いました!

 

なので、支援者さんにも受講していただけるようにしました!

 

 

スケジュールはお母さんたちと一緒です。

 

①動画配信を見て勉強していただき

(8月9日〜9月7日の間、何度でも視聴可能)

 

②動画を視聴して質問を募集

(8月16日〜20日)

 

③オンライン質問回答会

(9月7日9時30分〜11時

リアルタイム参加、アーカイブ視聴可能)

 

*質問募集の時は質問可能です。

オンライン質問回答会の時は、ママ・パパの質問を優先させていただきます。

 

内容は

・離乳食の意味を知って子どもを尊重できる離乳食を知る

・離乳食に大切な体の発達と睡眠リズム

・始める準備(始めるサイン、食具の準備、座る環境)

・ごっくん期、もぐもぐ期、かみかみ期の進め方と移行の仕方

・手づかみ食べ

・かじりとり

・完了期、幼児食の進め方

・実際の食材の見本

・よくある質問

 

資料の無断引用、転写・転記は禁止と致しますが

お母さんたちに説明する上でどの様に伝えているか

どこまで話しているか

など参考にしていただいける内容となっています。

 

 

また、内容もかなり細かいところまで説明しているため

知識の復習やアップデートにもお使いください!

 

 

料金はママパパよりも高く設定させていただき

支援者向け離乳食講座ステップアップ編受講生:8,800円

その他の子どもに関わる支援者さん:16,500円

となります。

(子育てお助けBook Hokkaidoのプレゼントはありません。ご了承ください。)

 

学んできたからこそさらに深まる内容となっておりますので

ぜひこの機会に一緒に勉強ができたらと思います。

お申し込みはこちら

 

何かご質問は講義情報LINEへご連絡ください。

講義へのお申込みはこちら

 

よろしくお願いします😊