こんにちは。

赤ちゃん〜高校生とお母さんのためのサロン

ママと子どもが輝くお手伝い・イロドリ

言語聴覚士・保育士・ユーファイセラピスト

三上愛です。

 

今日は発音・構音指導されている方に向けてのお知らせです!!

 

 

2023年8月18日(金)21:30〜23:30

第4回目発音・構音指導者勉強会をおこないます!

 

毎回中身が濃くて、好評な勉強会となっており

参加者さんに毎回喜んでいただいております。

 

 

発音指導をしているけど、深く学ぶ場所がない

小児に転向したけど発音の勉強する場がない

発音指導をやりたいけど、なかなか実践の場がなくて経験が積めない

そもそも指導をどうやってやるのかイメージが掴めない

みんなどうやっているの?一人で不安。

今更発音のこと誰にも聞けない

みんながどうやって指導しているのか知りたい

という方たちにぴったりの場所であり

 

 

次の日から今まで抱えていた

これでいいのかな?

なかなか成果が出ないのはなんでだろう?

発音の練習、なかなか進まない。焦る。

発音治すの苦手・・・。

という気持ちがすっきりと解消されます!

 

 

翌日から使える実践的な内容を取り扱う講義ですので

必ず何か一つは持ち帰ってもらえるようにしています。

 

また、今担当しているお子さんの相談などもOKです!

「〇〇の音が誤っているからこんな練習をしているけど、治らないのはなぜ?」と言った

具体的な質問だとより実践的なことを伝えできるかと思います。

 

一人で悩んでいないで

みんなで相談しながら

お子さんたちのために学んでいきましょう♪

 

 

許可を得て

感想も載せておくので、参考にしてください!!

 

第3回の感想

*****

3回目の参加となりますが、今回はやっとマイクとカメラも無事つながり…先生と直接お話させてもらえ(しかもあんなにたっぷりと!)嬉しい限りでした!初めてで緊張しましたが(^-^;

毎回思うことですが、実践的で具体的な勉強会に参加でき、今回もとても有意義な時間になりました。また、ほかの受講者さんたちの話も新しい発見や共感も多くとてもいい刺激になり、また明日からの臨床を頑張ろうと思えます。

また次回もぜひよろしくお願い致します!

 

 

2回目以前のご感想

*****

今回もいろんな地域の方の現状や意見が聞けてとても勉強になる時間でした५✍評価、テーマ、質疑応答という盛りだくさんで本当にありがたいです。普段の評価はひとりでもくもくとしており、悩ましいことばかりで日々壁にぶつかっていますが、一緒に行うことで違いに気付いたり他の方の質問でより理解することができ本当にありがたいです。(今日のアヒルのドゥとウの話もわかりやすかったですー!笑)

質疑応答の時間も各自の状況や環境によって抱える悩みも違い、愛さんが幅広くフォローしてくれるのでいつも次の課題が見つかり、突破口になっています😭❤️(いろいろな誤りが重なった場合の紐解き方、アプローチ順、適年齢の話もとても勉強になりました५✍)

ほんとうにありがとうございますー!また次の講義まで頑張ります!😭

*****

 

 

第1回目のダイジェスト

 

 

詳細

*第4回発音・構音指導者勉強会*

日時:2023年8月18日(金)21:30〜23:30

場所:オンライン(zoom)

料金:初参加5,500円

   養成講座1期メンバー3,850円

   こどものわ・連続受講4,400円

内容

・発音・構音評価の練習

・訓練の組み立て

・質疑応答(事前質問・その場でも質問)

・その日におりてきたトピック

お申し込みはこちら

 

お待ちしております!!