歩くまでの発達を知る講座for mam

↑リクエスト受付中♡

6月30日 ママたちのタッチフェス

↑ママ自身にタッチをする講座です。自分にかえる大切な時間。

7月4日 歯磨きやフッ素に頼らない虫歯予防のお話

↑何度でも聞きたいお話。虫歯にならないためには、歯磨きよりも大切なことがあります。

・7月15日は子どもと関わる職種向け「ことばが出る仕組みと体の発達」

↑ことばが出るってどーゆーことか、一つ一つ段階を追ってみていきます。

・年齢別講座や個人セッションも受け付けていまーす♪こちら

 

こんにちは♪

 

 

札幌は雨ですー。

テンション上げていきましょう♪

 

 

とゆーことで

 

 

先日のふわり子育て個人セッションの様子を

載せてもいいよ♪と

写真付きでいただきましたので

 

 

ご紹介します(^^)

 

 

一番気にされていたのは

寝返りしないこと。ただいま5か月になったばかり。

「え?ぼくのこと?」

寝返りの準備は始めているようです!!

 

 

でもうつ伏せがまだ安定しないので

まずはうつ伏せで遊ぼうか♡

 

工夫してあげると

頭をしっかり持ち上げられます。

 

めっちゃ私の顔を見ているけどね

私すんげー面白い顔してたみたい。

 

めっちゃ必死にあやしてる。笑

 

 

ちょっと股関節が気になったので

タッチさせてね♪

 

 

 

寝返りをするには

足も持ち上げなきゃいけないからね。

気持ち良いところはどこですか〜?

と足の体操。

 

 

 

お疲れ様でした♡

 

 

スリングに入って休憩でもしましょうか

「おーい、母さーん。

今日はなんで母さんの抱っこじゃないの?」

 

 

 

 

 

「仕方ないな、お前でもいいか。」とぼくちゃん。

 

 

他にも

気になるところをたくさんご質問いただき

お答えしてお子さんと遊んで

 

終了となりました!

 

 

 

写真は私がやっているものが載っていますが

セッションではママにやっていただきます♪

 

 

ふわり子育て個人セッションは

悩みに合わせたものなので

 

その時に必要なお話ができます♪

 

 

生まれてすぐから

小学校低学年までが得意です♪

 

 

内容も

抱っこ

歩くまでの発達

離乳食

言葉の遅れ

発音

日常生活での困り感

読み書きが苦手

 

など、幅広く対応可能です(^^)

 

 

ぜひお越しくださいませ♪

訪問も可能でーす!!

 

 

よろしくお願いします♪

ご予約はこちら