私は怒っている!!

 

とっても怒っている!!

 

 

まるで般若のように!!

 

じゃなくてこっち↓

 

 

赤ちゃんのげっぷさせる時に

未だに背中を叩く産院のスタッフ!!!

 

 

なぜ背中叩くんですか?

それ以外にげっぷのさせ方を学んでいないのですか?

 

赤ちゃんの胃の形を知ってますか?

胃の形からどうしたら出やすいか考えませんか?

 

胃が苦しい時に背中を叩かれたら

どんな気持ちになりますか?

 

自分の何十倍も大きい人に

背中を叩かれたらどうですか?

 

背中を叩かれることによって

背中がピーンとして

反り返りの原因になるかもって考えつきませんか?

 

今はもうネットでも

背中を叩かないげっぷのさせ方も出てるくらいです。

 

ちゃんと学びましょう。

 

 

 

 

 

ママも最初びっくりしましたよね??

 

 

生まれたての可愛い我が子が

授乳後に背中をバシバシ叩かれることに。

 

 

 

「え・・・?

そんなに叩いて大丈夫?」

 

って不安になったママもいると思います。

 

 

その違和感、正しいです(^^)

 

 

 

背中を叩かなくても

げっぷはちゃんと出ます。

 

 

背中を丸くしてあげて

なでなでしたり

かる〜くお尻を揺すったりすれば出ます。

 

 

体の力が抜ければ

出ます。

 

 

わざわざ

背中を叩いて

赤ちゃんを不快な思いにさせなくても

 

 

優しくなでなでして

気持ち良い状態にしてあげれば

 

 

ゲップはちゃんと出ます!!

 

 

医療従事者だから全てが正しいなんてことは

全くありません。

 

 

自分の違和感を

かき消さないでくださいね♪(^^)

 

 

そして

違和感を持ったら

そのままにしないで

 

子どもの体の仕組みを知っている人

ちゃんと発達の事を知っている人へ

 

相談してください♪

 

 

お子さんをどう育てたいか決めるのは

ママ自身です(^^)

 

 

 

育児に役立つ発達のことを知りたいなら

個人セッション

メール相談

 

年齢別での関わりを知りたいなら

講座

 

 

4月の予定とお申し込みはこちらです

 

 

これから私は怒っているシリーズ

続きます!!

 

普段私がどんなことで怒っているのか

お楽しみください(^^)笑