こんばんは(^^)

 

 

 

子どもの頭の形って

結構気になりますよね。

 

 

 

 

頭の形を歪ませないようにするには

どうしたら良いか。

 

 

 

 

悩むところではないでしょうか?

 

 

 

今日は

いくつかあるポイントの中から

一つご紹介します。

 

 

 

ベッドやお布団、マットの上に

コロンと寝かせておくときに

 

 

 

頭が下につく場所をいつも変えること

が一つのポイントです。

 

 

 

体を楽に保てる姿勢にして

(背中のCカーブを保てる姿勢)

 

 

上向き、ななめ60度向き、ななめ45度向き、横向き

など

 

 

 

毎回向きを変えてあげるといいです(^^)

 

(授乳クッションで背中のCカーブを保って寝る娘。

まだ3ヶ月。ムチムチすぎてやばい。この写真見て6か月くらいかと思った。笑)

 

 

 

赤ちゃんの頭蓋骨は

それぞれのパーツがまだつながっていないので

いつも頭の同じところにお布団が当たると

 

 

 

当たっている場所が潰れやすくなります。

 

 

 

 

毎回向きを変えて

コロンとさせてあげましょうね。

 

 

 

 

そして

背中のCカーブを保てないと

体の仕組みや

むきぐせなどにより

 

 

 

 

頭の同じ場所が

下につきやすくなるので

 

 

 

 

背中のCカーブを忘れずに。

 

 

 

 

 

他にもポイントはありますが

ここには書ききれないので

 

 

 

 

気になる方は

個人セッションまたは

0歳クラスでお話できますので

 

 

 

HPからお問い合わせください♪

 

 

 

頭の形が綺麗だと

美人、イケメンに育つこと

間違いなしでーす♡