講座のご案内です(^^)
もう迷わない離乳食講座
一生続く食べること。
その最初の一歩が離乳食です。
離乳食の時にお口の機能を見て進めると
食べることが大好きになり
強い体に成長してくれます(^^)
こんなママにオススメです♪
・離乳食を始めようと思うけどタイミングがわからない
・全然進まなくて困っている
・口から出してしまって、、美味しくないのかな。。
・私が作る離乳食が下手だから食べないのかも。。
私の作り方、あげ方が悪いの?
いえいえ
お口の機能からのサインなのですよー!
もう迷わないで進められる!
そんな自信がつく講座です♪
講座内容
・赤ちゃんのお口の仕組み
・おっぱいやミルクと食べることの違い
・子どものサインからの始め方、進め方
・どんなスプーンがいいのかな?
・手づかみ食べってとっても大切
・ママも体験してみよう♪
話を聞いて体験して
楽しく離乳食を進めていきましょう(^^)
日にち:2018年1月26日
時間:10時〜11時30分
定員:5名(お子様連れ可能)
料金:6000円
場所:札幌市中央区(駐車場あり)、地下鉄より徒歩5分
持ち物:お子様のお世話に必要なもの、筆記用具
*お子さんの年齢制限はありません
お申込みは
こちらから
〜講師〜
irodori
言語聴覚士
保育士
身体調和支援基礎講座修了
1児の母
大学病院に9年勤務
子どもの発音が専門分野
口唇口蓋裂、舌小帯短縮症などの口腔疾患の他、
発達障がいや先天疾患等様々なお子さんと関わってきた
成人の脳血管障がいや神経疾患、高次脳機能障がい、ガンリハなどの診療も行う
子どもの発達がとても好きで、歩くまでの発達が発音や食べる機能、読み書きに影響していることを自身の子どもの育児で経験。
障がいの有る無しに関わらず、子育てをするママに伝えたいと活動をしている。
お申込みは
こちらから