こんにちは(^^)

 
irodoriです♪
 
 
最近
夫婦間、パートナー間のイラっとエピソードを
聞くことが増えまして
 
 
気づいたことがあったので
書いてみます(^^)
 
 
 
忙しいパパ(彼)をパートナーに持つママは
 
・お出かけしたい
・手伝って欲しい
・子どもを見てて欲しい
 
などなど
 
 
 
お願いをしても
 
 
 
・仕事が忙しいから
・疲れてるから
 
 
と聞いてもらえないことも。。
 
 
 
なのに
そんな忙しいパパは
・趣味をする
・お友達と遊びに行く
時間はあって
その時間は1人ルンルンと出かけていく。
 
 
 
 
なんじゃー!
こらー!!
 
となりますねಠ_ಠ
 
 
 
 
そして
 
「なんで○○できる時間はあるのに
私がお願いした○○してくれないのっ!!」
 
 
ってついつい怒ってしまう。
 
 
 
そしたらパパは
・なぜか見当違いなことを言うか
・ただ謝って改善しないか
・逆ギレするか
 
 
チーン。書いてるだけでも苦しくなってきました。。
 
 
。。
 
 
 
はいっ!
ではっ!
 
 
ここでちょっとクールダウン(^^)
 
 
 
私最近気がついたのですが
 
怒っている時って
実はその奥に違う感情が隠れていることがあるのです。
 
 
 
だから、、、
 
 
 
怒りの裏にある自分の気持ち
自分に聞いてみましょう。
 
 
 
・自分が蔑ろにされた感じがして悲しい?
・私のこと大切に思ってないようで悲しい?
・もう好きじゃないのかな?
・家族ってこんなんだっけ?寂しい?
・孤独な感じがする?
などなど。
 
 
 
もしそんな気持ちが出てきたら
出てきた気持ちをそのままパパに伝えてみて?
 
 
 
今更、恥ずかしい?
受け止めてもらえるかな?
 
 
大丈夫!
あなたが選んだ相手。
絶対に受け止めてもらえますよ(^^)
 
 
信頼して
パパに伝えてみましょう!
 
 
信頼することが大切です!
 
 
自分の選んだ相手を信頼する
=選択した自分を信頼する
 
 
でもあります(^^)
 
 
 
子どもとの関係でも同じなのですが
これはまた後日に。
 
 
 
まずは
ママがママの気持ちに気づいて
感情を出してあげること。
 
 
蔑ろにしがちなことをやってみましょうね♪
少しずつでいいでーす!!
 
 
 
はい!!上を向いて笑って(^^)
まずはママが幸せにならないとね♡
 
 
そろそろ発達の話もしていきますよ♪
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございました(^^)