こんばんは(^^)

 

irodoriです♪

 

きっと今後のブログで

 

・子どものサインを受け取ってね

・子どものサインを受け取って心地よいを探してね

 

と言うことがあると思います。

 

 

でね

そのサインを受け取るって何なのかっていうと

 

 

子どもの様子を観察した上での

”ママの直感”

なのですね。

 

 

十月十日お腹の中で育んできた信頼関係

普段の表情や仕草や泣き声

言葉をしゃべれるお子さんなら発する言葉

 

 

 

それをよく知っているからこそ

 

 

 

ん?なんか今日は調子が悪そう。

なんか声が暗いな、何かあったかな?

あ、きっと嘘をついている

 

 

 

などなど

直感でわかってしまうのですね。

 

 

 

その直感をより働かせるためには

”ママが今を生きて幸せであること”

 

 

これが大切になってきます。

 

 

大人だから

ママだから

◯◯しないとこの先××かも

◯◯しなければならないから

 

 

こればかりにとらわれていると

 

『今』がとても苦しくなり

直感も鈍くなります。

 

子どものからのサインを受け取れないことも。

 

 

 

さぁさぁ!!

「子どものために」と我慢しているくらいなら

上を向いて笑いましょう(^^)

 

 

子どもの笑える写真を見ましょう(^^)

 

 

大好きなご主人にハグしてもらいましょう(^^)

 

 

大好きな芸能人にハグされている想像をしましょう(^^)

 

 

笑えるエピソードを思い出してケラケラ笑いましょう(^^)

 

 

これだけでも

ほら心が軽くなった♪

 

 

心が軽くなったら

ほんの小さいことでいいから

 

普段やりたいなと思っていることを一つだけでもいいからやってみて!

 

 

少し高いアイスを食べる?

好きなテレビを見てみる?

一息ついてコーヒー飲む?

ゆっくりお風呂に入る?

 

 

もっと軽くなりますよ(^^)

 

 

子どものサインを受け取って

発達を大事にして促していくのは

 

 

まず

ママが『今』幸せになってからです♪

 

そして

『今』幸せを感じたら

 

 

『今』この瞬間の

・笑っている

・泣いている

・怒っている

 

何をしても可愛いお子さんを

しっかり見つめましょうね(^^)

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました♪