★毎月のスマホ利用料(通信費)が約1/10になった話

 

あなたの通信費は毎月いくらか把握していますか?
また、その通信費の内訳とその金額に納得していますか?

今回の記事が、みなさんのスマホ代節約のきっかけになってくれると嬉しいです。

 

 

スマホ代を見直すだけでこんなに!?

-----------

Maiden-Theaterの5S活動セミナーで
必要なものを見定めたら節約も貯金もできた

 

セミナー依頼はこちら

 

 

 

こんな方におススメです

 

・スマホ代を見直したい
・店員さんに勧められるままに契約してしまった
・最近ライフスタイルが変わって、自分に合っているのか不安になっている

 

 

今までの私のスマホ契約方法

 

 

お金に無頓着だった頃の私(すなわち2022年6月までの私)は、自分のスマートフォン契約と料金を全く把握していませんでした。
ただただ引き落とされる金額だけを眺めて「高いなぁ」と思っていました。

そんな時の私の言い訳。

  • 開発してるからスマートフォンでたくさん確認するし
  • 調べものいっぱいするし
  • 外出中に音楽とかYouTube見るし
  • iPadとiPhone、Android、ノートPC×2を持ち歩く時もあるし
ーーうん。まったく意味のない言い訳だ(苦笑)

結論、開発するからとかそういうのは一切関係ないです。
要は「どこで」「どのような事を」「どのくらいするか」です。

しかし、契約時に携帯ショップのスタッフさんは契約者のライフスタイルを気にしてくれません。
「何がしたいのか」だけを聞き、動画を沢山みるならギガ使い放題を勧め、故障に対する保険を勧めます。また、「今ならキャンペーンで~数か月後に解約すればいいだけですので」と言いながら、月額数百円の記憶に残らないアプリをダウンロードするところまで代行してやってくれます。

そして最終的には、ギガ使い放題を月額5,000円でこぼこで契約し、そこに通話料、保険料、使いもしないアプリとスマホ決済の請求が発生しました。

また私は「よく知らないから」という理由で「安心のため」に大手キャリアで契約をしていました。
調べる手間をお金で解決していた事になります。
その結果、私は最高で月に5万円の通信費を支払った経験をすることになりました(トホホ……)。

せっかくお金を稼いでも、通信費がこんなに高いなんて、まるで穴のあいたバケツに水を入れている様です。
 

 

通信費を見直すなら、まず、自分のライフスタイルと環境を分析しよう

 

 

私は今回、スマートフォンの契約を見直すにあたり、ライフスタイルから見直しました。

  1. 自宅にWi-Fi環境があるか
  2. 自宅にいる時間はどのくらいか
  3. 電話を掛ける機器はいくつ必要か
  4. インターネットだけ使えればいい機器があるか
  5. 不要なサブスクアプリがあるか
  6. 基本料金は適正か
  7. 格安SIMのデメリットは自分の許容範囲を超えているのか
  8. かけ放題は本当に必要か
  9. ギガ使い放題は本当に必要か
  10. 機器の故障保険は本当に必要か
自分でも笑ってしまったのが「ギガ使い放題」。
  • ゲーム開発をする
  • IT関係の仕事をしている
  • スマホでよく調べものをする

だから、ギガ使い放題は必要だ。そんな風に考えていました。
そこで、自分のスマートフォンのギガ利用状況を初めて横軸で振り返りました。

1ヶ月前、0.14GB。
2ヶ月前、0.09GB。
3ヶ月前、0.11GB。

「んんん?」

思わず苦笑が漏れました。
それはそうです。
その開発や調べもの、ほとんどWi-Fi環境にいる時にしいてませんか?(笑)

 

 

2022年7月末に格安SIMに切り替えてからの通信費

 

<月次のスマホ代内訳と推移>

 

先に結論の表をお見せします。
大切なのは赤い列の「通信費合計」です。

8月の通信費から9月の通信費で一気に約1/10になっています。
※格安SIMに切り替えたのは7月末。請求金額は8月利用分の9月請求から変化がでます。

私が行った事は下記の通りです。

  • iPadの電話回線を解約した
  • 格安SIMに乗り換えた
  • 決済方法を整理し、管理が行き届かないスマホ決済を辞めた

サブスクの解約は、カンタン決済に大きなインパクトがありました。
デジタル書籍を購入したり、会社の送別会で渡す品物を購入したりもありましたが、スマホに付帯した使いもしないサブスクをすべて解約したことで、5,000円近くの節約になりました。

今では、必要なサブスクはすべてポイント付与が発生する形で引き落とすようにし、スマホ決済は使いません。

UQモバイルの方の通信費が高くなっているのは、10月、11月で役所や携帯電話会社に問い合せの電話をしたりしたからです。
必要だったところについては安心してお金を払えます。

また、今までは機器代等も気にせずすべてを一括して「通信費」と呼んでいましたが、機器代は「通信費」ではなく「雑費」です。純粋に通信費を計算できるようになったことで、きちんと金額を管理できるようになりました。

 

 

 

まとめ

 

冷静な方であれば、分類して計算できてなかっただけで、実際は1/10ではないと気付かれることでしょう。

ですが、今までの私は、「通信費=高い」という合計金額だけでしか見ておらず、見えないところに、余計なお買い物の費用を押し付けていたことに気付きました。

オーバースペックの契約は安心かもしれませんが、その安心を買ったお金で、楽しいプライスレスな思い出を1つ手に入れることが出来たかもしれません。

それに気づいた今、本当にもったいない事をしていたなと後悔してもしきれません。

格安SIMに乗り換えるのって、正直「面倒臭い」と思いますよね。
私もそうでした。

ただ、実際に見直してみて感じたことは、「意外と簡単だった」「本当にやってよかった」です。

携帯ショップの店員さんには、少なくとも1台解約、1台を他社に乗り換えることを伝えなければならないため、内心申し訳ないと思いました。

でも、それでも自分で稼いだ大切なお金を適切に使用するために背に腹は代えられない!
これからは納得のいくところにだけ、ちゃんと支払っていきたいです。

みなさんもぜひ見直して、格安SIMが自分のスタイルに合った場合は乗り換えてみてはいかがでしょうか?

 

Maiden-TheaterはWeb制作だけじゃない猫の手フリーランス

 

ホームページの企画、デザイン、開発

・単発依頼のみ
詳細をお伺いし、お見積もりを作成します。

 

お問い合わせ(Googleフォーム)

 

業務委託サービス

・月額契約のみ
¥3,300(JPY)〜
 

お問い合わせ(Googleフォーム)

 

作品販売

Pixiv BOOTHで販売しています。
・絵画作品
・ノベル作品
・その他グッズ類

 

セミナー・レッスン

オンラインセミナー、レッスンを実施しています。

・ダイエットセミナー
・5S活動セミナー
・ボーカルレッスン(個人)

 

お問い合わせ(Googleフォーム)

======= Maiden-Theater =======