一泊二日の千葉旅行のお泊まりは千葉県富津市のお宿。
猫と自然の古民家グランピング
和心村
猫が好きなふわリンと私![]()
猫とふれあえるお宿があると知って、絶対行きたい!となってしまい、今年の春頃から予約してました![]()
虫が苦手なので少し寒くなった11月に宿泊することにしました![]()
これが大正解![]()
虫は見当たらず、寒い中で焚き火のあたたかさも楽しめて、さらに暖かいお部屋に猫ちゃんが入ってきまくり![]()
最高な宿泊になりました![]()
🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱
千葉旅行の一日目は市原ぞうの国で楽しみました。
和心村には15時のチェックインより少し早めに到着![]()
敷地内の細道を進むと、フロント手前でチェックインのインターホンを発見![]()
ピンポンして、駐車場の場所を教えてもらいます。
車を停めたら、フロントへ。
15:00 チェックイン

鍵を受け取りお部屋へ
猫ちゃんのお菓子はここで購入します。持ち込みはダメです!
これこれ
インスタでよく見る風景。

ここを通り抜けて…

私たちが宿泊するのは、長屋門の椿というお部屋。

猫用の入口かわいい

和心村には、古民家の一軒家や、私たちが泊まった長屋門、他にテントや小さなおうち、があります。
玄関をあけると。
わぁー

すてきな空間
テラスにはプライベートバーベキューエリア。
こたつもあるー

玄関横の急な階段を上がると寝室です。

この階段がふわリンは秘密基地みたいで楽しかったみたい
寝室にはふかふかの布団が敷いてありました。
シンクやトイレなどもめちゃくちゃきれい

お風呂はありませんが、きれいなシャワールームがあります。
部屋の中を探検していると、早速、猫ちゃんが入ってきた〜
ジャスミン

ふらっと見回して出ていきました
いやー、こんなに早く猫ちゃんが入ってきてくれるなんて
部屋に入ってきてくれるとか、一緒に寝てくれるとか聞いてたけど、猫ちゃんは気まぐれだし、全くふれあえないことも覚悟していました
が、早速期待値が上がります

次は、お外を散策
ツリーハウス?の展望台にブランコがかかっています!

売店はとても便利で、必要なものはほぼ揃うのがうれしい
新しくできたというツリーハウスのお家を発見
もう泊まれるようになってるのかな??

散策中もあちらこちらに猫ちゃんたちが
15:15 サウナ予約
主人がサウナに入りたいって言っていたので、事前に予約をしていました。
かっこいいサウナ

ロウリュもできます

水風呂

サウナに行かなかった私たちは、薪割りや夕食の準備をして待つことに
こちらのお食事は、自分たちで行うバーベキュー。
火起こしも焼くのも自分で、です
まずは夜の焚き火のための薪割り。

薪割りのハンマーがめちゃくちゃ重くて、ふわリンには無理でした

私が頑張ってやりました
といっても簡単

ふわリンも頑張ってお手伝い。

ご飯も美味しそうに炊き上がりました

カセットコンロ、無洗米&水の量は釜に線があるので誰でも簡単にできます
バーベキューコンロや焚き火の火起こしは、各部屋にあるこれらを使います
少し明るいうちからバーベキュー開始〜


日が落ちて寒くなってきても、売店でモッコモコの防寒着を無料で借りれますので、全然寒くなかったです
最後に焼き芋と焼きリンゴが出来上がりました〜

甘くておいし〜い
猫ちゃんたちも寒いからかお部屋に入ってきました
そのあとは焚き火開始



いい音がなって癒されます
ふわリンはハンモックが気に入ったみたいで、ゆらゆらゆーったりしてます
主人はせっと薪を割る、私はお酒を飲むw

焚き火って本当にあったかい
冬の焚き火は露天風呂みたいな感じがして、ここちいいですね
売店で手持ち花火を購入して、やりました🎇

手持ち花火は滅多にやる機会がないのでありがたい体験でした
イルミネーションがきれいな広場を散策して、あとはお部屋でまったりすることに
続く










