梅雨の晴れ間にシーパラに行ってきましたルンルン


【八景島シーパラダイス】

今日も元気なシー太くん。


10時の開園に合わせて、9:30頃チケット売り場に到着。
駐車場からは10分くらい歩くので、9:15くらい着いて、途中トイレにも寄って、チケット購入列に並びました。

チケット購入は9:45から開始。
今回はアトラクションなしで水族館だけの、
アクアリゾーツパスを購入。



購入後、多くの方はメインの水族館「アクアミュージアム」に並んでましたが、私達はイルカだけを先に見ることに音符

ドルフィンファンタジー
朝からかわいいイルカちゃんを人が少ない状態で見ることができましたイエローハーツ
数名の人がいたので消しゴムマジックで消してます。


空とぶイルカラブラブみたい⋯
太陽光がキラキラしてて、とてもきれいキラキラ
イルカや魚たちもかわいくて癒されました〜ブルーハーツ


その後は、ふれあいラグーンに向かって歩いていきます。


途中、可愛いカフェで10時すぎのおやつw
海Cafe
アニマルモチーフのデザートがたくさんラブラブ
結構なボリュームで、このあとのスケジュールにも耐えれそうです!!



この日のシーパラはサンリオのはぴだんぶいコラボで、いろんなところにはぴだんぶいのパネルがあり

ましたピンクハート
イルカショーもはぴだんぶいコラボで楽しみウインク



到着しました。
ふれあいラグーン

11時からのアニマルショーを見ることに。
席は空いていていい感じラブラブ

大好きなカワウソが近くに来てくれてふわリンも私も大興奮ラブ
一番前の席や、階段横の通路側がオススメですよーラブラブ

とてもかわいい、和気あいあいとしたショーでしたニコニコ



さてさて続いては、今回のお目当て、
コツメカワウソの肩乗りフォト

ふわリンはカワウソが大好きで、このイベントに参加するのをとても楽しみにしていました音符
11:30〜の予約なので、ショーが終わってすぐに受付に行けば十分間に合いましたウインク
事前にネットで予約しています。


時間になると、室内の特別スペースで一組ずつ入室。
始まりましたキラキラ

自分のカメラやビデオでは撮影禁止ですが、あとでカメラマンが撮ってくださった写真を1枚いただけます。

一度に4名まで写真に写ることができるのですが、うちはふわリンが一人で写りたいというので、こんな感じにキラキラ
カワウソに万が一引っかかれたりしないようにアクリルボックスで顔を囲ってますので安心。

かわいい〜ラブラブ
カワウソもカワウソもかわいいし、ふわりんもニコニコでいい感じハート
カワウソちゃんほんとうにお利口さん!

ふわリンが写真を撮ったあと、私と主人も肩に乗せる体験をさせてもらえました。
猫がふわっと乗ってきた感じでめちゃくちゃかわいかったー!!
とてもいい体験でしたイエローハーツ



このあと、しばらくふれあいラグーン内を見学し、アクアミュージアムに戻ります。

アクアミュージアム
アクアミュージアムでは、13:30からのはぴだんぶいコラボのイルカショーを観たいので、混んでいるところはショーの後に見ることにして、とりあえずお気に入りの動物だけ見ていくことにキラキラ

シロクマ

セイウチ
説明の時間だったのですが、楽しかったラブラブ

ペンギン

大水槽の中のエスカレーターブルーハーツ
ここは神秘的でとてもすてきキラキラ

さて、早足でスタジアム到着。
13:30からのイルカショーのために、スタジアムに12:45に着きました。

えっ!!
すでにめちゃくちゃ人がいます!!!


まだ真ん中から後ろの方は3人でイスに座れるぐらいの空きではありましたが、30分前ではご家族で横並びはなかなか難しそうでしたアセアセ
みなさん、軽食を買って、スタジアムのイスで昼食を食べてるようでしたので、お昼すぎのショーの席取りはお早めにびっくり


スタジアム内の軽食といえば、マカロンやさんと、販売機(プリングルス、ドリンク)があるだけアセアセ

とりあえずプリングルスを購入。

何味が当たるかわからないのですが、テリヤキでしたルンルン


ショーが始まったら
はぴだんぶいが頑張ってナレーションしてましたよ爆笑

シロイルカちゃんも、芸達者でしたピンクハート

シーパラは、イルカが6頭一緒にジャンプするのが迫力あっていい好きですラブラブ
はぴだんぶいの曲がノリノリで、ショーがとても楽しかったですルンルン


終わった後は、スタジアム横の屋外の展示スペースへ。
フラミンゴやカピバラとかがいて、餌やりもできます。

カワウソちゃん、ここにもいましたピンクハート
やっぱりかわいいイエローハーツ

ふわリン、ここらでもう疲れてきまして、水族館に戻るのはもういい、と言い出しました⋯

ので、お土産を見て帰ることに照れ


しかし、シーパラはとにかくお土産やさんが多いので、最後にお土産見て回るのに体力温存必須アセアセ

はぴだんぶいコラボのソーダをいただきましたニコニコ
ちょっと苦めですっきりしていて美味しかったですラブラブ


お土産に、カワウソグッズをたくさんゲットして、ふわリンは大満足で帰りましたルンルン



水族館や動物園はふれあい体験があるところだと、より満足度が増しますねラブラブ

また動物ふれあいにも行きたいなニコニコ