年末年始は実家で過ごしたので、初詣は実家の近所の神社にお詣りにいきました⛩️


実家から戻ったら、寒川神社にお詣りするのが我が家の習慣ですニコニコ

寒川神社は1年に一度は祈祷してもらい、いつもお世話になっている神社ですキラキラ




先週末に寒川神社に行ってきました⛩️

1月の土日はめちゃめちゃ混むので、早起きして、朝7時に駐車場に到着車

すでに2/3くらいは埋まっていましたアセアセ


私たちは、年始は祈祷はしてもらわずに、参拝だけなので、もう少し遅く行っても参拝の混雑は大丈夫なのですが、とにかく駐車場が混むのですガーン


いつものように7時に到着した我が家は大正解でしたキラキラ


ほとんど人がいない参道。

お手水も誰もいませんキラキラ

朝の神社は気持ちがいいですね!
まだ薄暗い感じです。


今年のねぶた飾りはヘビのお話でしたヘビ
いつかねぶたまつり行きたいなルンルン


ゆっくり参拝できますキラキラ



1月の1月土日は祈祷やお守りなどを売っているところも6時半から空いているので、早めに来ても問題ありませんニコニコ

しかし、ずっと買ってた干支の木彫りの人形が、最近では年始に売り切れてしまいここ2年ほど買えていませんアセアセ
残念えーんえーん



おみくじもみんなで引きましたピンクハート

ふわリンは子供みくじで【吉】でしたニコニコ
私は小吉アセアセ


7:30ぐらいに帰ろうかと思い、祈祷の順番待ちを見たら、もう外まで待機列ができてましたガーン
寒川神社へ行かれる際は、1月2月はお気をつけ下さい。
八方除けや厄除けが有名なので、2月の節分以降も厄払いの方々で凄い人ですアセアセ
あとは11月前後の七五三シーズン紅葉

でも、神秘的でステキな神社ですのでぜひ一度訪れてみてくださいニコニコ


この日は朝ごはんは食べずに出発したので、帰りに朝マックしましたイエローハーツ
朝マックはやっぱりハッシュドポテトが美味しいなラブ





今年のカレンダーの話雪だるま
今年も、ふわリンのお絵かきが飾れるカレンダーにしました。

去年(2024年)は、白いカレンダーというカレンダーを購入し使っていました。
元々少し絵が描いてあって、それに自由に付け足す感じでしたピンクハート

ふわリンが絵を足すとこんな感じに変身です!!


2025年は、まったくの白紙のカレンダーに挑戦。
スケッチカレンダー

イラスト部分は真っ白です。

今年の1月はこんな感じになりましたラブラブ
かわいいーラブラブ
用紙が画用紙なので、ペンやクレヨンなどで描いてもにじみにくいのが◎です!


お絵かきカレンダーは、子どもが描いた絵の保管に適していますピンクハート
イラストを描いた時期もわかりやすいし、バラバラにならないので、思い出として残しておきやすいですねニコニコ


今年はこの後もどんなイラストを描いてくれるか、楽しみですラブ