先日、寒川町にある神奈川県水道記念館に行ってきましたニコニコ


寒川神社にはよく行くのですが、すぐ近所にこんなところがあるとは!!


今の季節にぴったりな、水遊びもできる場所でしたのでご紹介口笛





無料駐車場があり、ここに車を停めて少し歩きます歩く
道路の横断は気をつけてね!

ピンクの線に沿って歩くこと3分くらい。

途中、ハヤシウォーターパークさむかわを横目に進みます。
ここもまだ未経験ですが、ふわリンがスライダーを怖がらなくなったら、挑戦したいです。

水道記念館に着きました!


重厚な建物ですてきですラブラブ 

ここの噴水で水遊びされている方もいました。
朝早くて水がまだ出ていません…

建物の外には、芝生の広場があり、水を出すと虹が発生する装着や…
虹も水もうまく映らなかったので、線を描いちゃいました…


擦ると水が踊ってるように見える道具があります音符


川も流れているのですが、この日は、朝一番に川に水が流れてくる瞬間をみれました!




建物の中に入ると、水に関わる面白い装着がたくさんありますラブラブ

キーボードのように音をならせたり

クイズがあったり

ショベルカーを動かしたり

水をためて一気に流したり

いろんなしかけで水について学ぶことができますラブラブ



水をかけて車輪を回すゲームが対戦もできて、大人も面白かったですラブ




できたての水道水を飲むこともできましたニコニコ
水道水ってほんと美味しくなりましたよねニコニコ

映像を見ながら靴を脱いでくつろぐ場所もありましたラブラブ

とても楽しくて、ふわリンも興味を持って歴史を学んだり、クイズなどに答えていましたよブルーハーツ


帰りに、ふわリン生まれて初めて
外の水飲み場で水を飲みました!!!!
ここのはきれいそうでしたのでキラキラ
楽しくて嬉しかったようで、何度もチャレンジしてましたルンルン


今回、私達は水遊びはしませんでしたが、たくさんのちびっこちゃんたちが水遊びを楽しんでいました。
夏は無料で遊べていいですねラブ




ランチは車で10分ぐらいのカフェへラブラブ

mokichi cafe


ここは、熊野酒造さんが運営していて、敷地が広く、カフェだけでなく、イタリアンや、パンや、酒蔵、雑貨屋さんなど色々あります。

11時頃だったのでカフェはまだ空いていましたが、イタリアンは長蛇の列でしたアセアセ
避暑地に来たような雰囲気が好きです。


カフェでサンドイッチとピザをいただきましたラブラブ

セルフですが、ゆったりとしていて雰囲気も良いので、おすすめですキラキラ

ビールや日本酒を作っているのでそれらを飲みたいところですが、お土産に購入して我慢しました。

駐車場も広めで無料です。





帰りにモキチのすぐそばのお店に寄りましたコップ

PLENTY'S


乳製品やさんならではの濃厚なソフトクリームが、た~っぷり入って400 円は安い!!

かなり満足して帰りましたラブラブ



まだまだ残暑というより、盛夏という感じの気候ですが、体調に気をつけて楽しみましょうルンルン