先日、新横浜 日産スタジアム内の「日産ウォーターパーク」に行ってきました
ふわリンがスイミングに通いはじめてから、夏も冬もあちこちのプールに行っています。
冬の温水プールは空いていることが多くおすすめです
さて、この日は雨降り。
日産ウォーターパークははじめての訪問だったので、駐車場から傘が必要かもわからず、とりあえず傘を持っていきました
が、結果的には、新横浜公園第2駐車場からは濡れずにいけました
駐車場からエレベーターで2階に上がり、通路を歩くと、日産ウォーターパークの文字が見えます

入口あたりはこんな感じ。

日産ウォーターパークは温水プールですが、流れるプールや、ジャグジープール、37度ぐらいの温かいプール、サウナなど、20個以上のプールがあるそう

とても楽しそうで撮影したいところなのですが、プール内は、スマホ持ち込み禁止、撮影ももちろん禁止なので、ホームページよりちょろっとお写真をお借りします

とても広くて、たくさんのプールがあり、めちゃくちゃ楽しめました

ほとんど流れるプールにいましたが…。
広いのでプールとプールの移動時がめちゃくちゃ寒くて、『サムイサムイ!』となるため、すぐに温かいプールに入ると、今度は気持ちよすぎてでれなくなります

ずっとあたたかいジャグジーにいたい…
25mプールみたいなところは、水深120cmでふわリンは足がつかないけれど、ボビングで息しながら移動するのはできました

更衣室も広めで、パウダールームやドライヤーも設置してあってとてもよかったです

結局、108分の超過で退出。
大人800円、子供400円で超過分1200円を追加で支払いました

約3時間居てふたりで1950円ならまぁまぁですね

市営のプールと比べるとレベルは高いと思うので、また来たいとおもいます

ちなみに、駐車場は割引などないので、800円かかりました

スイミング教室も、すこしずつでよいので、進級できるようにがんばってほしいです
