春休みの平日、雨の日に、スヌーピーミュージアムに行ってきました
南町田グランベリーパークの敷地内にあります。
スヌーピーカフェが併設されていて、カフェには前に1度行ったことがあったのですが、とても混んでいた記憶があったので、前日にネット予約しておきました
といってもお昼時はいっぱいで、10時半より前しか空いておらず、仕方なく10時半に席だけ予約
とりあえず一安心。
さて、当日。
スヌーピーミュージアムに到着。
カフェに行く前にミュージアムで当日券を購入しようとしたら、
「当日券は時間指定では買えないので、お入りになるときに購入してください」
とのことでした
前売券は時間指定で購入できます。
この日はあいにくの結構な雨。
10時20分の時点ではガラガラで、
「本日は余裕があるので(前売り券の販売状況的に)、お昼など食べてから来られても大丈夫ですよ」
といわれ一安心
そして、10時半に予約していたスヌーピーカフェへ
店内は空いていて、ほぼ貸し切り
でもかわいい店内の写真を撮るのに、とてもよかったです
壁も内装もかわいすぎます
ふわリンはパンケーキ

私はサンドイッチのセット



すぐに運ばれてきたので、ぱぱっと食べてミュージアムへ
11時半ごろにミュージアムへ。
かわいい入口



受付でチケットを購入したら、めちゃくちゃかわいいチケットをいただけました
訪問した日付と同じ日に新聞に掲載されていたマンガが描かれたチケットでした。

3階の最初の部屋から可愛すぎました
楽しみにしていたテラスは締め切りとなっていました
残念・・・
テラスでこのイラストが見れるのですが、この小さな看板だけでなく、写真も貼ってくれていたらいいのに・・。
見たかったな
階段で2階へ。
2階のお部屋は、これまたかわいい、でっかいスヌーピーたち


でっかいスヌーピーのお部屋は、途中で光のショーがあったりして楽しめました
となりはこれまたでっかいスヌーピーのおうち。
最後に1階のお土産やさんへ。
ほとんどがミュージアムオリジナルグッズだったかと思います


ミュージアム自体の滞在は1時間弱ぐらいだったかな・・・
ふわリンはスヌーピーにはあんまり興味なかったみたいで、さくさくまわっていきましたが、原画や人物紹介などをしっかり見るともう少し時間がかかりそうです。
スヌーピーや犬や海外のマンガが好きな方はぜひいってみてください
カフェのすぐ裏に、たくさんのスヌーピーのオブジェがありましたよ!
こちらはただで見れますよ