激安の熱海ニューフジヤホテルに宿泊しています
2日目
5:30 起床
早く寝たので朝早く目が覚めたふわリンと私。
『露天風呂で朝日を見よう』
となりまして、本館屋上の露天風呂へいきました♨️
朝風呂サイコー
だんだん明るくなってきています!
でも、ふわリンは日の出の6:15までお風呂に入っていられず、明るくなる様子だけ見て部屋に戻りました。
入れ替わりで主人もお風呂へ♨️
7:00 朝食
一番早い時間の7:00に予約しました
6:55についたときにはもう入場開始してました。
ここのホテルはいつも少し早めに開くみたいですね。
ビュッフェでたくさん食べました

ねばねば丼作って食べました❤️
結構早めに身支度が終わったので、9時前にはチェックアウト💴
リニューアル別館和室12畳以上で24895円とはほんとに安くて◎。質も想像以上でした。
本館ではなく、別館がよかった理由

・食事会場が近い
・リニューアル部屋もある
・露天風呂が近い
・ゲーセンが近い
こちらのホテルに泊まられるなら別館がおすすめです

本館への移動は少々面倒な距離です…
2日目は、景色がきれいらしい十国峠に行ってみることに

9:15 十国峠&パノラマテラス1059
逆光!
ショップの横にケーブルカーがあり、パノラマテラス1059(展望台)に行けます。
ちょっと雲があったけどせっかくなんでケーブルカーに乗ってみることに


到着したパノラマテラス1059


十国峠というだけあって、このテラスから10個の国がみえます

待望の富士山の方向

ですが、惜しくも裾の方しか見えず…

晴れてたらこんな景色が見えるそう。
テラスには遠距離から自動で撮ってくれるカメラがありました↓無料です


説明…施設内の撮影スポットにあるQRコードをスマホで読み込むと、お客さまご自身では撮影できない場所からプロ仕様の構図で映える写真が自動撮影できます。
撮影した写真はスマホで確認、ダウンロードすることができます。
撮影した写真はスマホで確認、ダウンロードすることができます。
ということで、チャレンジ

いい感じ


こちらは熱海方面かな。
素敵なハンモックにみんなで座ってみました

自分達でこんなに遠距離からの写真はとれないのでいい思い出です

富士山バックの写真も撮れますよ

かわいいカフェもありましたが、お腹いっぱいで利用はしませんでした

十国峠を後にして次は熱海城方面へ
10:30 熱海トリックアート迷宮館


熱海城、ちっこい


そして、熱海城のすぐ隣がトリックアート迷宮館

チケットは熱海城で買います。
いこーよクーポンで100円引きでした

しかし、入場するのに並んでいて、さらになかなか前に進まない…。
入場制限してるのかな?とか思ったら違いました。
最初のトリックアートを、1家族ずつスタッフの方が説明してくれてました

このサイコロのだまし絵にまんまと騙されました

2個目のこのトリックアートも、写真の撮り方をおしえていただき、家族写真も撮ってくださいました。
本当に棒の上に立ってるみたい


この2つを家族ごとに説明するので入場までに時間がかかっていましたが、説明してもらってより楽しめた感じです

色んなトリックアートを楽しみました


その後、お土産店も色々巡ったのですが、ふわリンが透きそうなかわいいグッズは見当たらず…
疲れたのでラスカでちょっと休憩することに。
Bakery & Table ラスカ熱海店
箱根にある美味しいパン屋さんがここでも食べれるとは!
パンも少しいただいてほっと一息。
あをきひもの
お土産に、ひものの地魚セットとお茶漬けを買いました

写真撮るの忘れて食べちゃったのですが、地魚セットに入っていた真イカがめちゃくちゃ美味しかった~



焼いて一味唐辛子とマヨネーズで食べたら、美味しすぎてとまらなーい



また絶対リピートします。
あとは、色々売ってるお土産やさんで地ビールや地ジュースを買いました

おかげさまで、今回も無料で駐車させてもらうことができました

14:30 帰路へ
帰り道もほとんど混んでおらず、すいすいで帰れました

主人とふわリンは後ろの席でグーグー寝てましたよ

急遽思い立った旅行でしたが、とても楽しめたし、熱海がこんなに近いなら日帰りでも全然行けるので、また海鮮丼たべに行きたいなと思いました
