山梨のワイナリー巡り、一日目は、勝沼エリアを回っています。


一日目午前中のワイナリー 




ランチTimeは、カフェの予約を11:30~していました。


つぐら舎🍴

今回宿泊の川口園さんの裏にあるのですが、カフェの入口にも川口園と書かれていたので、川口園さんがやってるカフェなんでしょうか。


店内もたくさんのドライフラワーが飾ってあってステキラブ

私と主人はワイントン(ワインを飲んで育った豚さん)のハンバーグを注文。サラダ付き
ワインを注文したら、川口園さん自家製ワインでした!
すっきりキリリとした甲州でしたよ。

どれも丁寧に作られている感じでとても美味しかった~ラブラブ

ふわリンは季節のパンケーキ。
リンゴとキャラメルだったかな?
サラダとソーセージ付き
ふわリンはぶどうジュースもオーダー

見た目もステキで、味も美味しかったですピンクハート
キャラメルはふわリンには少し苦かったようですが、大人には美味でした!

デザートは、ぶどうのパフェとプリン。
私は断然プリンが好きでしたが、ふわリンと主人はパフェが気に入ったようです!

プリンは固めの昔ながらの私が好き系のものでした。ほろ苦いカラメルとの愛称もバッチリキラキラ
パフェにはカリカリのシリアルや、ゼリーが入っていて、食感も楽しかったですラブ

口コミでお料理の提供が遅すぎるなどと言うのを見つけたので心配していましたが、特に待たされることもなく、普通の提供スピードでした(^^)

ごちそうさまでしたピンクハートピンクハート




裏庭は川口園さんのぶどう畑が広がっていますピンクハート
ぶどうは収穫が終ってしまっていて、葉っぱだけでしたが、きれいでしたキラキラ
このぶどう園をずっと進むと川口園さんにつきます🎵


午後は、2コースに分かれることにしました!!
家族3人でタクシーに乗り、
①私は麻屋葡萄酒さんで降りてワイナリー巡り。
②主人&ふわリンは、ワイングラス館に行きます。
後程合流予定です車

続く…