帰省中に甥っ子くんと妹と、ふわリンと私の4人でプールに行きました浮き輪波


行ったのは、神戸市の六甲アイランドにある、『デカパトス』キラキラ

みんなここのプールははじめてでわくわく💕



この日は夏休みの平日で、10時オープンでしたが、10時すぎについたらすでに行列アセアセ


アソビューで前売り券を買っていましたが、アソビュー購入者もこの長蛇の列に並ぶ必要がありました。

途中からは日陰でまだ安心照れ
当日券を買う列は短かったですが、私たちが並んだ列はスマホで買った前売りチケットを見せるだけなので、どんどん進み、あっという間に入場できました!


入場ルンルンルンルン


流れるプールグリーンハーツ

ここの流れるプールは水深1mなので、117cmぐらいのふわリンでも立てます。
実際には水深はもう少し低い感じがしました。
余裕ですピンクハート


他にもたくさんプールがあって、

波のでるプールブルーハーツ
1時間に2~3回ぐらい波が出る時間があって、それ以外は普通のプールです。


アスレチックのあるプール
アスレチックの上の樽から定期的に水がジャー!とこぼれますよ。
ふわリンは水がかかる場所にチャレンジしてみたら、『水が強くて頭が痛い!』と言っていましたアセアセ


遊泳プール
ここは少し深めで、つま先立ちで足がつく感じでした。


ファミリープール
子供向けの短いスライダーがありました!!
スピードはゆっくりなので3歳ぐらいのお子さまも滑ってましたよ。



デカパトスのロングスライダー、めちゃくちゃ楽しそうだったのですが(写真がないっえーん)、身長制限120cmだったのでふわリンは無理。甥っ子くんもやらないとショボーン
↑のファミリープールのスライダーでちょうどよいみたいでしたw




休憩の席は、暑さ対策で有料席を予約していましたラブラブ
今やちゃんとした日焼け防止の席がないとプールは行きたくない…
無料の日陰ゾーンもありますが、そこは朝早く並ばないと確保できないと思うので、それも無理です…。


私が予約したのは、デッキチェアの席で4000円でした。
ちょうど端っこだし、広くてなかなか快適ニコニコ

お昼もこの席で食べましたナイフとフォーク
やつぱりカレーですよねウインク



お昼頃からかなり混んできましたが、しっかり遊びましたよ~音符

ジャグジーに入ったら温かくて気持ちよくて出られなくなりそうでしたw
プールってやっぱり身体が冷えるんですね。



昼頃からはどんどん人が増えてきて、流れるプールには人がすごくて、芋洗い状態アセアセ

甥っ子くんが潜ったら、後ろから来たお兄さんたちの浮き具が甥っ子くんの上に覆い被さるようになってしまったのです!!
甥っ子くん、泳げないし、頭あげようとしたら浮き具がある状態だったので、めちゃくちゃ焦りましたアセアセアセアセ

甥っ子くんを引っ張りあげ一安心キラキラ
苦しいとか大変だったとは甥っ子くんは感じてなかったようで、よかったピンクハート

ほんと、混んでるときは気をつけないとねアセアセ


ほんと、子供からは一瞬足りとも目を離してはいけないなと思いました電球




デッキチェアでくつろぎTime。

10時から14:30ごろまで遊んで満足して帰りましたキラキラ



デカパトスの駐車場はプールからちょっと離れています。
道中、景色はきれいですけど、暑い…

駐車場はすぐ横にしてほしいな…。

そして、次はもう少し混まない時期に行きたいなルンルン