毎日、『今日は娘と何して過ごそうか…』と思案しています

午前中1時間ぐらいは、幼稚園的なことをするように心がけています

・工作
・体操
・読書(図鑑)
・散歩
など
ティッシュボックスで車を作ってみました


ボンネットの赤い絵はリボンだそう笑
折り目は私とふわリンで入れ、切り貼りはふわリンにお任せして上手にできましたー


ある日は、おままごとの食材を折り紙で作ってみました

オムライスとドーナツ。

オムライスにはブロッコリーがのってますよ🎵
室内の幼稚園ごっこも、天気のいい日はお散歩に切り替え


めちゃくちゃおっきく咲いてます

この日は、一時間で大人の歩数計で4000歩ぐらい歩いたから、ふわリンの足ではきっと1.5~2倍ぐらいは歩いてるかな❔
たまには運動しないと親がヤバイ

とはいえ、外出はほとんどできないので、ほとんどが家遊び

そのなかでもふわリンが最近好きなのがお絵かき

これはペンギンの親子。

が、お気に入りのぬいぐるみを横において、
『この子は体があるよ

』
急にこんな絵がかけるようになりました


ねこと、お花。
お花はなぜか雌しべや雄しべも描くように

折り紙は耳を折って、顔を描けるようになりました。

鈴つきのねこ~‼️
子供の成長は突然やってくるのですねー

ふわリは成長はゆっくりめと感じていますが、今はお絵かきが楽しくて仕方ない日々を過ごしているようなので、それでよしとさせていただきます

これからの成長が楽しみだな♥️
早くいろんな不安から解消されますように。