最近、やっと朝晩は涼しくなってきたので、夕方の公園遊びもまだマシですね。

この前は、砂場に手を突っ込んでお友達とキャハキャハ言ってました爆笑





星星星星星星星星星星星星星


さてさて、3歳児健診、先生にも「問題なし。」と言われて順調に終了したんですが、そのときとても困った尿検査のお話を今日はします~ガーンガーン



トイトレが進まないふわリン、3歳になりましたが、まだオムツが外れていないのですアセアセ

トイレに座るのも泣いて嫌がるため、今はまだ泣きながら座る練習、の段階。
「おしっこ(ウンチ)した!」は毎回すぐ言えるし、おしっこ(ウンチ)しそうなときは、自分で場所移動して隠れてします!

あとはトイレに座れたらいいだけなんですけどね…。



尿検査は事前に採取するのではなく、その場でだったので、ふわリンはおしりに直接袋を貼ってもらいました!

こんなのを貼ります↓
おしりにペタッと貼ってオムツをはきます!
隙間がないのでおしっこすればほぼ確実に袋に入る仕組み。




この日、朝起きてからおしっこをしないまま、早めの昼寝に突入。
そして、14:30~検査でした!

袋を貼る時点でもオムツにおしっこはしていなかったので、
「きっとしたいはずです!」
「もうすぐ出るタイミングだと思います!」
と気楽に答えた私ウインク



が、そんな違和感のあるものを貼られて、普通におしっこできるわけがありませんアセアセアセアセ

ふわリン、イレギュラーなことには敏感なタイプなんです!!




検査の袋を貼った後は、たくさん水分とらせたのに全く出ずアセアセ

小児科外来が終わる16:00まで病院のTVを見ながら待っていましたが、出ずガーンガーン




採取するキットを持ち帰り後日提出することになりましたガーンガーン


看護師さんに袋をはがしてもらい、帰宅することにショボーン

外した途端すぐに出そうだわ…。


案の定、病院の駐車場についたら「おしっこしたー!」って…。

「我慢してたの?」って聞いたら、
「ふわリン我慢したよ!」
だってー!!

まぁ、でも嫌なことをよくがんばったキラキラキラキラ




帰ってから、その日の夜に再チャレンジ!!

看護師さんに、動きが少ない時に取った方が成功する確率が高いので、できれば夜~明け方に取ってみてくださいといわれました。



寝たのを確認して、ズボンやらを脱がせていざ貼ると、そりゃ気づくよね~アセアセアセアセ
もちろん電気は付けず豆電球だけでがんばった。

でもまだまどろみ中だったので、急いで貼って寝かしつけしたら装着成功!!

あとは朝起きたときにおしっこが出てればいいな…



のですが、朝起きても出ておらず…
最近朝までおしっこしないことも多いです。

起きたらまたまた袋の違和感に気づいてしまって取りたい!と号泣ガーンガーン



でも、今日もダメでまた明日も貼るとお尻が粘着テープで肌荒れしちゃうアセアセ
のでなんとか今日してもらおうと説得!


星ふわリンのおしっこを取って先生に検査してもらわないといけないこと。
星今、袋をはずしてもまた明日貼らないといけないこと。
星お姉ちゃんパンツみたいに、おしっこしても床には漏れないこと。

を何回も説明。


分かった風の顔をしてくれたので、少しリビングから離れていたら、おしっこできてました!



無事、病院にも提出できてホット一安心。
結果も問題なし。だったので良かったキラキラ





市の健診は3歳半ですので、それまでにはなんとかオムツを外さなきゃですが、今回の採取の袋がもう一つ余っているので、もし万が一の場合はそれを利用しようと考えていますてへぺろ

Amazonとかでも買えるみたいですけどね。




トイトレ、頑張らないとなタラータラー